
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
根っからの尼っこです。
尼崎は↑の方も書いておられますが北の方が熱心です。現在は中央が小学校までは学校もレベルは高い方ですが皆さん受験して中学は私学に行かれるので公立ははっきり言ってかなりのあれ具合だとか・・・。
私は南の方に住んでおりますが放任の親御さんがたくさんおられ、受験からはかけ離れた世界です。
さすがに我が子は受験させ他県に通っておりますが地元の中学生は昼間から(学校のある時間帯)たばこ片手にぶらぶらしています。
北の方でも一部良くない場所(こんなこと書いてはいけないのかもしれませんが)もありますし、学校の統廃合もあります。
見かける子供の様子で親や近隣の方の接し方も分かると思います。
家を探す際、家だけでなく近隣の方や子供の様子も観察してみて下さい。
やはり南の方だと、私立メインで考える方が良いのですね。
不動産屋さんも、「校区を気にされる方は皆私立に行かれるから、公立の小学校はどこも同じだ」と仰られてました。
私が今検討している物件の公立中学の校区は、「平成の不良が集まる所」と評判のようです。(こう書くと、地元の方なら何処かお分かりになるかもしれませんね)
せめて中学からでも私立の事を念頭に置いておきますね。
今度近所の子供達も観察してみます。
どうも有難うございました。
No.4
- 回答日時:
今年まで尼崎に住んでいました。
尼崎でも阪急沿線はあの辺りでは落ち着いていています。
小学校も荒れてはおらず、学力的にも問題はありません。
しかしクラスで3分の1位は中学受験しますので、成績上位の子供たちは
私立に進学してしまい、公立中学の学力は低くなります。
それでも公立中学もだいぶ改善されてはいるのですが、
地元の人は公立中学に対するイメージは悪く、経済的に余裕がある方は
私立に行きます。
尼崎市で比較的よい地域でもこんな感じです。
南の方はそれ以上に公立中学が荒れていて、あまり子育てによい
環境とは言えません。
やはり小学校は公立でも中学は私立を考えられた方がよいと思います。
北の方でもそんな感じなら、南の方ではかなり難しそうですね。
万が一子供に問題が無くても、親御さんの認識にずれがあると、何かあった時の対応にも苦労しそうですね。
せめて中学からは私立に行けるぐらいの生活設計で、物件も探していきたいと思います。
どうも有難うございました。
No.3
- 回答日時:
尼崎児童暴行事件をご存じですか?
そのときの学校や教育委員会の対応の悪さ(事件のもみ消し等)を知っておかれた方がいいと思います。
もし、尼崎で子育てをするつもりなら私立に進まれることをお勧めします。
ぜひ、お住まいを決める前に事件について知ってください。
事件については、「尼崎 小学校 評判」でネット検索した時に、目にしました。どこの学校かは書いてありませんでしたが。
amica1772さんは、この事件で嫌な思いをされたんですね。
金銭的に許すなら、小学校から私立になる事も、考慮しておきますね。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
このあたりは北から阪急、JR、阪神と3つの鉄道が平行して走っています。
住宅環境、教育面などは北の地域のほうが昔から落ち着いていると言われています。公立というのは小学校のことでしょうか?
小学校から私立に通うご家庭はかなり限られていると思いますよ。
阪神間である尼崎、西宮地区は最近まで公立高校入試が総合選抜という特殊な入試で、公立高校のレベルが同じ兵庫県内と比較して、あまりレベルが高いとはいえない地域だったので、私立中を選ぶ家庭も多かったのですが、入試制度が変わったので、今後のことはわかりません。
阪神沿線はどちらかというと下町というイメージで、特に尼崎市周辺は以前は町工場も多い地域でした。
今は再開発で新築マンションも増えています。
地元の不動産業者さんは校区については詳しいはずですよ。
早速の回答、有難うございます。
高校の入試制度が変わったのですね。それでは将来、教育レベルが上がるかもしれませんね。
とりあえず、今は小学校の事しか今は考えてないのですが、出来れば中学も公立だと有り難い所です。
神戸の友人に、「最近の学校は凄く荒れている」と聞き、尼崎に住んだ事の無い私にとっては、申し訳無いのですが、どうしてもアマという良くないイメージが先行してしまってます。仕事上、どうしても阪神沿線なので、今駅近の物件を検討中です。
不動産屋さんは、駅近の学校は、問題ないとおっしゃっておられましたが、もう少し、色んな不動産屋さんの意見も伺ってみますね。
どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中途半端なレベルの私立小学校...
-
国立大学附属小学校にまぐれで...
-
私は、埼玉の公立高校に通って...
-
東京都の私立学校での障害児受...
-
愛知県内でレベルの高い小・中...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
「以降」ってその日も含めますか
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
学校の給食費について質問しま...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
講習会の名札の敬称略について
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
入学式の日程を知りたいのですが
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
小学校の修学旅行の風呂の時間...
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
番組小学校とふつうの小学校と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立小から公立小への速やかな転校
-
高校進学時の健康診断票の送付...
-
国立大学附属小学校にまぐれで...
-
校区外に出てはいけないという...
-
入学した私立小学校が違うと姉...
-
中途半端なレベルの私立小学校...
-
国立小学校に通った経験のある...
-
小学生の通学時間-1時間は遠い...
-
附属小学校の方針や雰囲気に戸...
-
君が代を歌わない学校は許される?
-
横浜国立大学付属鎌倉小学校に...
-
急ぎです。 過去の通ってた小学...
-
兄弟で違う小学校に通うという...
-
学芸大附属世田谷小学校について
-
私立小学校の復学が無理でした…
-
東京か横浜あたりで帰国子女に...
-
北海道教育大学付属函館小学校...
-
福教大付属福岡小学校について
-
公立小学校と私立小学校ってど...
-
大阪教育大学附属池田小学校
おすすめ情報