

スズキジムニー JA11に乗っています。本日主人がスピードメーター内に市販のメーターパネルステッカーを貼るため、スピードメーター本体をとりはずしました。
作業を終了してエンジンをかけてもメータは正常に動くのですが、その後走行してみるとメーターもしくはハンドル部分の辺りからパタパタパタパタ・・・と今までになかったような音がするようになりました。
いつもアクセルを踏むと速度メーターの針が速度を示し針が小刻みに振れるのですがどうやらその振れにあわせて音が鳴っているようです。
停車中は音は聞こえず、走行中のみです。そして速度が遅いと音の間隔が広く、速度が上がると音の間隔が狭くなります。音は音楽をかけていても聞こえるくらいなのでわりと大きいです。
ちなみに、作業のときにハンドルカバーもセンターコンソールも一度取り外したようです。
素人なので本当説明が下手で申し訳ないのですが、何かわかることがあればご指導いただけないでしょうか?どうかよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JA11の場合メーターの当たりに速度に合わせて音が変わる物と言えばメーターケーブルしかないので、元に戻すときにきっちりと入っていない可能性も有ります(普通はメーターケーブルが止まらないはず)ただし私も11のメーター周りの修理はずいぶん前に成りますから構造をはっきり覚えているわけではないです(特にケーブルのメーターへの取り付け方法)
今サービスマニュアル見ましたがやはりケーブルとメーターの取り付けくらいしか思いつきません。
もしきちっと止まっていないで(長さが余裕がないので止めにくいはず)無理が掛かっていれば、メーターやケーブルにトラブルを作り出す腰にも成るので一度分解して確認した方が良いです。
もしケーブルの交換が必要になれば(ケーブルは確か5000も出せば有りはず)大変ですよ(作業内容が)もちろん分解と組み立てで一日かかる事になります(おまけも有ります)
何せヒーターユニットの取り外しのおまけが有りますから(ダッシュ周りすべて取り外す必要有り)一度経験すると二度としたくないです(ケーブルが車体とヒーターユニットの間を通っていて隙間が無いので取り外すことも不可能です)
メーターの方なら簡単に交換できますけどね・・・
もしくは分解したときにメーター本体に何らかのトラブルを抱えた可能性も有ります
どちらにしても一度確認しないといずれトラブルが進んで修理をしないと行けないですよ(異音は大きいトラブルの前兆です)対処は早いほど良いです。
早速ご回答いただきましてありがとうございます!
メーターケーブルですか。主人もメーターケーブルが差し込みにくかったとか言っていたのでその可能性が高いかもしれないですね・・・。ご回答いただいたので先程また分解作業をすると言って出ていきました。やはり全てもう一度確認したほうがいいですよね。だけど原因が本当に修復できればよいですがど素人なので。
それにしても、これがきっかけで他の部分まで悪くなるなるかもしれないんですね(涙)こんなことになるなら素人はやはりちゃんと業者の人に頼むなりしたほうがいいですよね。車が可愛そうですよね。
詳しくありがとうございました。がんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 20後期のセルシオのスピードメーターの針がうごかなくなりました。今までも回転数とスピードメーターの針 3 2022/10/03 10:16
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 国産車 マニュアル車の異音について 1 2022/05/11 13:05
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 国産車 トヨタ ライズ 異音 1 2022/06/02 20:36
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- カスタマイズ(車) 車の走行中にコンコンコンと音がします 2 2022/04/18 10:03
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 昔、国際電話の通話料が高かった時の、通話時間短縮のテクニックについて 5 2022/07/05 13:15
- その他(教育・科学・学問) 写真のように音源の速度が同じ場合は音源と観測者の距離が違っても観測者から聞こえる音は同じ振動数ですか 5 2022/06/12 21:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
F-con iSにブースト圧を表示さ...
-
平成16年式ホンダ・ライフの...
-
ダイハツムーブ(L602S)...
-
ダイハツのトールに乗っていま...
-
車速センサーの取り付け
-
ELメーターの取り付け方教えて...
-
車のメーターの玉切れ工賃1万...
-
新型アトレーS321Gのセンターパ...
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
ヘッドライト交換
-
単相モーター 正転 逆転 切...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
赤色ウィンカーっていいの?
-
ジャイロキャノピーのヘッドラ...
-
エンジン切った状態でウインカ...
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
こういう時、ウィンカーは右?左?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のメーターの玉切れ工賃1万...
-
平成16年式ホンダ・ライフの...
-
ダイハツのトールに乗っていま...
-
メーターパネルの外し方
-
グランドハイエースの集中ドア...
-
メーターの表示が消える(レガ...
-
追加メーターについて!
-
スピードメータ取り外し後の異...
-
ピークホールド機能について教...
-
ATインジケータが点かない
-
新型アトレーS321Gのセンターパ...
-
APEX機械式ブースト計について
-
Defiのブースト計
-
タコメーターの取り付け方を教...
-
ミラのスピードメーター交換
-
マイナーチェンジ後の装備
-
R34ミッション乗せ換えAT→...
-
日産ノート、メーターの顔写り...
-
教えてください
-
クラウンのファイングラフィッ...
おすすめ情報