dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。質問お願いします。

私はボクシングや格闘技は素人ですが、先日、運動&ストレス解消目的でサンドバッグを注文しました。しかし、グローブについてはどんな物が良いのか分からず、購入に迷っています。
当方、女で身長も155センチと小柄な方なので手もあまり大きくありません。女性の手にもフィットしやすく、拳や手首など怪我をしにくい品などありましたら教えて頂けないでしょうか?(本格的にやる訳では無いので出来るだけリーズナブルな物を…)

まとまりの無い質問ですが、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。



 サンドバッグの載っているURLでも示していただければ
どの程度のものか解るのですが(重量でも大体見当がつきます)
ある程度の重量があると仮定して回答します。

 安全を重視するならパンチンググローブ+バンテージだと思います。
パンチンググローブも皮製のしっかりしたものがいいです。

 初心者の場合は拳を痛めるよりも手首を痛める場合が多いです。
手の甲と腕がまっすぐになっているよう注意しながら打って下さい。
 最初は軽く拳を当てるようにして、インパクトの瞬間に力を徐々に入れて
いって下さい。

 補足ですが、最初の内は打った時の音が重い「ボフ」という音ですが、
体の回転(足、腰、肩、腕)を拳の乗せることが出来るようになると
破裂音に近い「パーン、パーン」という音に変わります。
 私の場合、物覚えが悪いのかもしれませんがこれが出来るまで1年
かかりました。

 ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンドバッグはBODYMAKERのスタンディング型の物を注文しました。
http://www.esports.co.jp/item/9952523091287.html
打ち方など親切なレクチャーありがとうございます。

お礼日時:2008/10/30 01:16

通常、サンドバッグを叩く場合



・パンチンググローブ(薄い。比較的安い。サンドバッグ、ミット用)

・ボクシングなどのトレーニンググローブ(分厚い。スパーリングにも兼用できる)

を使いますが

「本格的にやる訳では無いので出来るだけリーズナブルな物を」
ということでしたら、
薄いですがパンチンググローブでいいと思います。

パンチンググローブは、グローブの中では一番安くて、
だいたい2,3千円台で購入できます。

自分でも使ったり、あと後輩にもすすめましたが
サンドバッグ、ミットを打つには充分だと思います。
初心者に教える時も、パンチンググローブを付けさせていますが
拳が痛いと言った人はいませんでした。
大丈夫だとは思いますが、もし拳が痛かったら、軍手を下につければ
いいと思います。

バンテージ(包帯)はボクシングでは使いますけど
キックとかでは使わない人が多く、サンドバッグ、ミットも
バンテージを使わず、グローブだけで打っています。
でも、特に拳を痛めたということを聞いたことがありません。
ですから、パンチンググローブのみの購入で大丈夫だと思います。

このメーカーは、初回300円で会員登録すれば、
あとは会員価格でグッズを安く購入できます。
http://www.bodymaker.jp/shopping/scd1002/sno308/

その他、検索すればいろいろ出てくると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親切丁寧なアドバイスありがとうございました。
色々調べてみようと思います。

お礼日時:2008/10/29 01:55

サンドバッグは本格的なものを頼んだのでしょうか?


普通のサンドバッグだと拳の握り方など習っていないと
手首を傷める可能性があるのでまずバンテージで保護を
してから大き目のグローブをつけたほうがいいかと思います。
バンテージは慣れるまでまくのが難しいので簡易型を
使うのがいいと思います。軽く叩くだけならこれだけでも
可能です。
参考URLを載せておきます

参考URL:http://www.boxinggoods.jp/goods_catalog.php?grid …

この回答への補足

サンドバッグは自宅に吊るせる場所が無いため、スタンディングタイプの物を注文しました。

補足日時:2008/10/27 22:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡易型バンテージなど参考になりました。ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/27 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!