【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

よくある質問だと思いますが、宜しくお願いします。

私21歳、旦那25歳、9ヶ月の娘がおり、結婚してもうすぐ2年たちます。
姑は50歳です。
出産してから姑と不仲で、もう5ヶ月程会ってもいなく、姑の仕事がシフト制で朝は早く、夜遅い為電話はし辛くて2度メールしましたが、返事なしです。それまではメールもしていたので、メールができないなどではありません。

旦那が4ヶ月程前に実家に行ったので、「○○(娘)に会いたいとか言ってなかったん?」と聞くと、「スネてた」と・・・。
色々聞くと、「お前、出産してすぐの頃、(姑が)来るって言った時、俺が休みの時にしてくださいって言ったんやろ?」と言われ、それが原因のように言ってましたが、その後も普通に何度も会っています。

来るのに、時間も日にちもきちんと決めず、「来週の○曜日か○曜日に何時か分からんけど、電話してから行くね」と旦那づたいで聞かされたので、「すみません。まだ生活リズムがついてなくて、1人だとお構いできないと思うので、○○(旦那)が休みの時にゆっくりしていってください」という内容のメールをしました。

言い訳させて頂くと、出産後、里帰りもせず、すぐに自宅で生活を始め、娘はちょくちょく起きて、なかなか寝ず、おまけに、甘やかされて育った旦那は休みの日にちょっとお使いしてくれるぐらいで、他は何も手伝ってくれず、実母は週6で正社員+アルバイトの仕事をしているので忙しく、週3~4くらいでおかずを持ってきてくれたり、買い物してきてくれたりという感じで、ほかの事は全て自分でやっていました。

睡眠時間は細切れで1日3~4時間という日が続いていて、体力的にもしんどく、娘がお昼に寝た時に一緒に寝たいし、授乳も30分おきとか1時間おきとかだったけど、姑には見られたくないしで、その上時間も日にちも決めずに来ると思うと断らずにはいられませんでした。
時間を決めてもらっても、娘は日中しょっちゅうおっぱいをせがむような感じだったので、授乳の度に別の部屋に行って姑は、ほったらかしというのも気まずいし・・・旦那が休みの時なら、その日くらいは見ててもらってパッと家事をすませる事ができるし、旦那がいれば別の部屋にいってもいいやという気持ちで、そういった内容のメールを送ったのですが、気に入らなかったようです。

その後普通に過ごしていたのですが、生後1ヶ月半とか2ヶ月で生活リズムもついてきて寝る時間も決まっており、毎日8時前には寝る。という事を何度も伝えているのにも関わらず、夜9時とかに、いきなり電話があり、たずねてきて「寝てるん?」「起こしたら泣くかな」など時間を考えない訪問。その上時間にかなりルーズ。
旦那が仕事をやめたいと言ったらすぐ賛成し、甘やかし発言をしたり、娘の副耳やサーモンパッチに対して、手術しないの?いじめられるんじゃ?など無神経な発言があり、どんどん嫌になってきました。

そして、ある日いつもの通り時間を考えない突然訪問の電話があったので、たまには娘を起こしておいてあげようかと思い寝かしつけしなかったのですが、ぐずぐずがひどく、姑が来る前にすぐ眠ってしまったので、寝室に連れていき、私も一緒にいました。
到着した姑がいつも通り「○○(娘)ちゃん寝てるん?」と旦那に聞き、旦那が寝室を覗いたら、寝ている娘がビックリしてぐずりそうになったので、「起きるやん!」と言ったのですが、それが聞こえていたようで、そこから全く連絡の返事がなくなりました。

私が姑に会わせたくないから寝かしつけたとでも思ったのでしょうか?
そして、昔の事を掘り出してきてずっと怒っているようです。
私も悪いとは思いますが、産後のしんどさは知っているはずなのに、アポなし訪問や、何度も娘が寝る時間を言っているのに、それより遅くに来たりなど、本当にイライラしていました。

でも、娘にとってはおばあちゃんだし、旦那にとってもお母さんだし、仲良くしたいという気持ちはあります。
2度程、元気か?娘ともだいぶん会っていないし、都合がいい日があればお邪魔したい。という内容の連絡をしていますが、返事がありません。
旦那に仲介してもらおうと思い、姑が何と言っていたのか、どんなフォローをしたのか聞くと上記内容以外は忘れた。と・・・。色々聞いていると旦那に頼むと余計にこじれそうなので諦めました。
彼なりにフォローはしてくれたんでしょうが、空気が読めない&何かズレているので、余計に仲が悪くなるような事を言っていないか心配です。

私も自分がどうしたいのかよく分かりませんが、できれば仲良くしたいんだと思います。でも上に書いたような事が全く改善されないようなら嫌だし・・・
これからどうするのが一番いいでしょうか?
姑さん側からの意見もお願い致します。

A 回答 (3件)

姑で~す。

(笑)

50歳代目前で娘夫婦にお孫が一人おります。
娘はあなたと同い年。まだまだ若いママですね。頑張ってらっしゃるのが文面から伝わりましたよ。うちの娘に爪の垢飲ませてやりたいくらい。

さて、問題のお姑さんですが日頃お忙しい身なのですよね。
そして自由に振舞う。自分の空いた時間が相手にとって不都合でも「おかまいなし」で。・・・孫の顔が見たいのはきっと「癒されたい」のでしょうね。

これからですが、あなたはあなたの生活リズムとスタンスを崩さずに生活してください。機嫌が悪くなっても、すねられてもいいじゃありませんか!!癒しは孫の顔を見る事だけ・・の人には思えませんから。
私もそうですが、子供夫婦にいつまでも執着していられませんよ。たとえあなたが機嫌伺いのメールを送ってきたとしても。
その時たまたま返信できなかったら、返信せずに忘れちゃう。
これもこの年代です。あなた達世代みたいに「「常に携帯チェック、携帯なしでは生活できない症候群」では全くなく、2,3日携帯放置もざらです(私の場合)。まぁ、お姑さんがそうだとは限りませんが。

結論・・気にしないこと。今は子育ての時期。気を使うのは半年後で充分!!たまに写真などを送って「癒し」の提供をする。これくらいでしょう。・・「しっかりした嫁!」と私なら思いますよ。
    • good
    • 5

アポなしでご主人の実家を訪問されたらいかがでしょうか。


ちょっとした手土産でも持って。
留守であれば来た痕跡を残していけばいいでしょうし、それが数回になるとお姑さんの気持も変わってくると思います。
近くまで来たから寄りました。でいいんじゃないでしょうかね。
今度はお休みの日におじゃましたいと手紙をそえてもいいかもしれませんね。

もう一つは、旦那さんにお子さんを連れて実家へ行ってもらうとか。
あなたは美容院へ行くとか用事を作って旦那さんからご実家へ連絡して都合のいい日を決めてもらうのはどうでしょうね。

姑さんはあなたの都合にだけ合わせなくちゃならないことに疑問を抱いているのかもしれません。
ある程度お子さんも大きくなってきてるし、質問者さんのほうから足を運び関係を改善していくことしかないんじゃないでしょうかね?

姑はそうそう変わりませんよ?
でも支えてくれる手は多いに越したことありませんし、多少は目を瞑って付き合っていくしかないと思いますね。
    • good
    • 1

嫁世代の者です。


嫁姑って、かなり厄介な問題ですよね。。。
家族とは言え、元は他人の女同士。
お気持ちわかります。

まずは、お姑さんとの連絡って夫任せになりがちですが、そこから改善したほうがいいと思います。
私も主人の実家への連絡は基本的に主人に任せてましたが、電話を横で聞いていても、「それじゃ言葉足らずじゃん!」って思うことが多々あります。
例えば、私たちが結婚する際、親族の衣装のことで揉めました。
ハワイでの挙式だったのですが、全員アロハシャツやワンピースにしようとしたら、姑が一人だけ絶対着物を着ると言い張ったのです。
私が主人に「せっかくの結婚式なのにこんなことで揉めるなんてヤだし、お義母さんだけ着物はおかしいから、全員フォーマルにするしかないよ。」と半ば投げやりに言ったら、
主人が姑に電話をして「結婚式は花嫁が主役なんだから、花嫁のやりたいようにさせてやれ。一人だけわがまま言うな」と怒りました。
それって私が「アロハにしたいのにお義母さんだけわがまま」と言ったみたいじゃないですか!?

夫にとっては自分の実の親ですから、気遣いもないですし、
思ったことを伝える、用件だけを伝える、
そうなってしまいます。
自分は別にいいけど、嫁がこう言う。
自分はいいけど、嫁が嫌がってる。
言わなくてもいいことまで言ったりします。

今後はご主人ではなく、質問者さんご自身でお姑さんに連絡したほうがいいと思います。

また、産後のことも、ご自身の言葉できちんと状況を伝えるべきでしたね。
お姑さんも子育て経験者とは言え、産後の状態は人それぞれです。
夜泣きをほとんどしなかったり、里帰り出産で周りの協力を得られたりした場合、
出産直後からお一人で頑張ることの大変さをなかなか理解できないことがあります。
授乳のたび席を外すというのも、嫁としては見られたくないと思っても、姑世代はなぜか「そんなの恥ずかしいことじゃないでしょ」という感覚のようです(私の周囲の意見ですが・・・)
また、孫というのは子育ての責任もなく手放しでかわいがれる存在です。
「かわいい、かわいい」が先に立って、時間の配慮などは出来なくなってしまうようです。
「ちょっとくらい寝るのが遅くても大丈夫」
「ちょっとくらいお昼寝が少なくても大丈夫」など・・・。
イライラされるのもよくわかりますが、ある程度は仕方がないと諦めるしかありません。

ご主人からではなく、あなたの言葉で、お姑さんに
「産後はこんな状況で私も手一杯ですみませんでした。最近娘はこんなことが出来るようになったんですよ。ぜひ会いに来てくださいね」と言ってみてはいかがでしょうか?
また、お姑さんの訪問時間も、娘さんが寝ていたら
「すみません、最近○時には寝てしまうんですよ。眠いとぐずったりしちゃうんですけど○時頃なら機嫌もいいし、次は遊んであげてください」と笑顔で言えばいいんです。

姑には笑顔で対応。気遣いながらもきちんと本心。
最初は難しいことですが、改善して欲しいことも直接的ではなく、角が立たないように、でもきちんと伝えたほうがいいですよ。
あんまりひどいときは正直に「こんなことは困ります」と言いましょう。

お互い嫁として頑張りましょうね☆
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報