
現代仮名遣いには見られない旧仮名遣いの「ゑ」はわ行に属していて、
敢えて現代風に表記するならば「うぇ」となると思います。
従ってこれの片仮名である「ヱ」も同様「うぇ」の発音と思われます。
一方、旧仮名遣いでも、や行のえ段「YE、いぇ」に相当するする文字は
見当たりません。これは日本には古来から「YE」の発音が存在していな
いからだ、と聞いたことがあります。
しかし、恵比寿(ヱビス)ビールをローマ字表記すると「YEBISU」とさ
れており、この「YE」は「いぇ」と発音されるものかと思われ、や行に
属すべき物と思われます。ということは「ヱ」には二通りの発音があるということなのでしょうか?。
さらに、「江戸」は外国の古い文書などでは「YEDO」と表記されたり、
明治時代?に制定された単位「円」も「YEN」と表記されたりなど、日
本にはかつて「YE」の発音が存在していたかのようにも思えます。
質問したいことは
(1)「ヱ」は、「いぇ」と発音されることがあったのか
(2)「YE、いぇ」に相当する仮名がもっと昔には存在していたのか
(3)仮にこれらがどちらもなかったとしたらなぜ「YE」の表記が見られるのか。
です。ほんとにどうでもいいことなんですが、分かる方おしゑてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
──────-900年頃─1000年頃─1100年頃─1700年頃
へら(篦)──fe────fe────fe────he──
いへ(家)──fe────we────je────e──
えのき(榎)─e────je────je────e──
えだ(枝)───je────je────je────e──
ゑさ(餌)──we────we────je────e──
こゑ(声)──we────we────je────e──
feフェ eエ jeイェ weウェ heヘ
ご返答ありがとうございました。
いろいろと変化してるんですね。
ということは、50音表なるものは現代にのみ
成り立つものということになるのでしょうか?
勉強になります(^^)
No.2
- 回答日時:
(1)についてはAns1の方が答えておられるので・・・
(2)について。更に古く、既に滅んでしまった仮名として、「江」を崩した形の仮名があり、これが[je]の発音を表していたようです。五十音を表した古い歌、「あめつち歌」の中に「榎の枝を」という一節があり、現代風に読めば「えのえを」ですが、当時は「[e]の[je]を」でした。これを表すのに「江」の仮名が使われています。
(3)は、(1)と(2)とも答えは「あった」ですので、質問自体が成り立ちません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 ぢ(ヂ)とじ(ジ)、づ(ヅ)とず(ズ)の表記の違いはどこにあるか分かる人いますか。 6 2022/12/27 11:54
- 日本語 あらゆる意見を賜りたい。 「を」「は」は表記文字です。発音はそれぞれ「お」や「わ」と同じです。「wo 6 2022/08/24 01:19
- 中国語 中国語のピンイン表記 2 2022/04/29 01:51
- 日本語 現代仮名遣い 4 2023/01/18 03:52
- 人類学・考古学 エジソンが1877年に蓄音機を発明されるまで、江戸時代は誰も音を記録する発想は無かったんでしょうか? 4 2022/07/02 04:03
- 英語 提示文の仮定法が、時制の影響を受けていない理由について 10 2022/05/21 15:21
- Perl perlのプログラミング 部分入れ替えの方法 1 2022/10/11 22:26
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
- 韓国語 韓国語に付いて 1 2023/08/07 15:22
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法の行政法総論についての質問になります。 問 故 1 2023/08/02 23:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちわ と こんにちは
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
ページについて
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
どうして 「私わ」 でなくて...
-
30ウン歳? 30ン歳? どちらの...
-
日本語で「シ」と「スィ」の発...
-
中学の歴史的仮名遣いに関する...
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
なぜ「屠る」は「ほうる」と読...
-
中国語での読み方。
-
『う』と『お』の違い。
-
「ではでは」か「でわでわ」か?
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
ページとペーシ
-
シュミレーション
-
中国語での正しい読み方を教え...
-
中国語で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
『う』と『お』の違い。
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
スプーンください!
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
文字でやり取りする際に 「言う」...
-
促音(っ)に変わるルールって...
-
「ではでは」か「でわでわ」か?
-
ボンバーって誤読ですよね?
-
いまさらですが「未曾有」の正...
おすすめ情報