dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメの電池が膨らみました。

一応保証期間内だったので、購入店鋪に相談したところ、メーカーで消耗品扱いになり保証対象外といわれ、購入店の保証対象にもならないと言われました。

直接、メーカーに電話して、いろいろ説明したら最終的に、電池を送ってくれれば状態、原因を調べてくれることになりました。

…が、なんか電話での対応がめんどくさくなり、うまく逃げられた感じで、電池を送っても、やっぱり保証対象外と言われそうな感じです。
(郵送すれば調べると言う前の長い電話の保留と購入店経由での郵送はできるのかと聞いた後の長い電話の保留(こちらは対応できないので個人で郵送して下さいと言われました。))

こういう場合、送る前にして置くことはあるのでしょうが?
このままでは、心が折れそうなのでよきアドバイスお願いします。

A 回答 (22件中1~10件)

リチウムイオン電池ですと劣化したら膨らむことは


多いです。消耗しただけです。

例えは悪いかもしれませんが、車に乗ってガソリン
が減ったのを車屋に文句言っているような印象です。

お気の毒ですが、私はあなたの行為がクレーマに思
えます。

郵送を撤回することをお奨め致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
別にクレーマと思われてもいいですよ。
例えはなんか違う気がします。
車に乗ってガソリンが減っても車は壊れませんよね。

お礼日時:2008/10/28 00:07

電池の種類にも拠りますが、こういう交渉の基本としては



必ず文書にしておくことが必須です。

なぜならば電話などでは「言った言わない」の世界で逃げるのが落ちであり、それを防止するために手紙ではなくFAXやメール(この場合はヘッダーを添付することが必須)できちんと

「今言ったことを文書にして送っていただけませんか?製造責任の問題もあるでしょうし、こちらに落ち度があるならば支払いもします。しかしお互いうやむやにするのは良くないでしょうから文章を書くことはできるでしょ?」

ということはできると思います。

更に電池のふくらみに関しては専門知識がある人(他メーカーでもかまいません)に考えられることを知識として自分の中で入れておいて、送付する際に自分の考察も入れておくのがよいかと思います。

ただし自分に落ち度がある場合はその部分を包み隠してはいけません。それをしてしまうと向こうはその時点で「ブラック」とみなすでしょうから。

とにかく知識をつけ、文書でのやり取りをすること。さらには先方の窓口の一本化をすることが肝要ではないかと。

感じたことはそんなところでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 00:13

電池が膨らむ…という件は、よく携帯電話で耳にしますよね。


参考までに以下の記事を紹介しておきます。
# http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/2007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参照ページ拝見させていただきました。

バッテリーが劣化で膨らむことがあるなら、きっちりメーカーで公表してほしいですね。取り扱い説明書にもなにも記載がなく(まあ、膨らむことがあることがわかる前のものですから仕方がないのかもしれませんが…)メーカーのWebページでも記載がないですし。(そのくせ純正じゃないと発火、破裂の危険性があるとか書いてある…。)
購入店の話だと、メーカーでは原因を把握しているとのことですが、何の対策もしていないらしいです。

お礼日時:2008/10/28 00:42

別に問題ないね。


クレーマーになるなら、こんな所で油売ってないで、

返金しろ!
2chに書き込むぞ

とか、言いまくりましょう。

にしても、最近多いんですよねぇ。
説明書や注意書きもろくに読まないのに、クレームだけはいっちょまえにしてくるかたが・・・
私もそういう対応を日夜してますが、心が折れてしまいそうです。
あらいやだ、私の相談になってた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>クレーマーになるなら、こんな所で油売ってないで…
#1さまのお礼を見て書き込まれていると思いますが、これは、#1さまに対してのこちらの回答です。

残念ながら(?)説明書や注意書きを読んでのことです。
世間で電池が膨らむと言われているのと他のメーカーで発表されたことがあるのは知っていますが、このメーカーは記載や発表が未だありません。

>私もそういう対応を日夜してますが、心が折れてしまいそうです。
まあがんばってくださいな。

お礼日時:2008/10/28 08:28

日本のメーカーは比較的まともなところが多いですから、宅配便(送付の履歴が残る)で送ればきちんと説明してくれるはずですよ。


ただ、リチウムイオン電池は宿命として膨らむものらしいので、それが正常の範囲内(何ミリ以下とか)だったら消耗品ということでアウト、異常なら正常品と交換してくれるでしょう。
膨らんでいることそのものが気持ち悪ければ、中古でかまわないから違うものと交換してくれと交渉してみる価値はあると思います。それも嫌がるなら「もし破裂や発火したらPL法に基づいて責任とってもらいますがいいですね?」とメーカーの責任者(サポートセンターのオペレーターだとこの脅しは効かない可能性があります。技術系の責任者なら多少はビビると思います)に脅しをかければいいでしょう。
なお、インターネットなどへの書き込みをするぞという脅しはメーカー側も内心「勝手にやれ。匿名で書き込んだところで誰も相手にゃしない」と思われるのでおすすめしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今までこういうことをしたことがなかったので、知らないことが多く、勉強になります。ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/28 08:37

ん? 電池の膨らみでカメラが壊れたのですか?


それなら話は違うと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電池は取り外していたので、カメラは壊れてはいません。
壊れるぐらい膨らんでいるということです。
充電を繰り返すと充電池が充電しなくなることは知っています。
メーカー側でなんの記載や発表もないのに、膨らんだら寿命だと言われても…。

お礼日時:2008/10/28 08:52

リチウムイオン充電池の膨らみは、電池寿命が近いことを示しますが、電池寿命は、使い方しだいで大きく異なります。



一応サイクル寿命500回程度とされておりますから、特別に頻度が高いとか高温での使用とかでないのであれば、1年保障の間くらいは持つのではないかと思います。

普通に使用していたのならば、或いは、電池自体の不良も無いことはないのですから、メーカーに使用状況を伝えて相談するのは適切と思いますから、その指示に従えばよいでしょう。

たかが電池くらい余り難しく考えないで、メーカーを信じて、さっさと処理する方が楽ですよ。
結果で、また考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少し勘ぐりすぎたかもしれませんが、こういった経験がないので、なんかそのままなにもせず送ってしまうと、そのまま流されそうで…。

お礼日時:2008/10/28 12:22

 これだけの情報でなんでクレーマーになるのかさっぱりわかりません。



 実際に携帯電話等で同一事象でリコールになったりしているわけですから一般人が問題視するのは当然のことだと思います。メーカー保証期間内であればメーカー側も対応しそうな気がしますが。電池が膨らんだだけと言っても携帯電話とは違ってデジタルカメラはほとんどの機種で電池を取り出さなければ充電ができませから、ある程度以上膨らむとカメラが使えなくなる重大な問題です。

 カメラは何でしょうか。それによってもっと具体的なアドバイスが出てくるのではないかと思います。あと、電池および充電器は純正品をご利用ですよね。これは大切な問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じような疑問を持たれていらっしゃる方のようで、なんかほっとしました。

>カメラは何でしょうか。それによってもっと具体的なアドバイスが出てくるのではないかと思います。
そのように思いますが、今回の質問は、「送る前にしておくことはあるのでしょうか?」ですので、今時点では、控えさせていただきたいと思います。

>電池および充電器は純正品をご利用ですよね。
そうです。両方とも純正品です。

お礼日時:2008/10/28 12:36

メーカーに送ってください


過去にはそういうユザーのクレームが積み重なってリコールになった場合もあります
寿命による劣化なのか製造原因なのかはメーカーが判断します
普通販売店でもメーカー問い合わせくらいは対応してくれるはずなんですけどね。ちょっと対応悪いかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
送るつもりですが、こういうことは初めてなので、その前にしておくことを伺っています。よきアドバイスお願いします。

>普通販売店でもメーカー問い合わせくらいは…
書き方が悪かったかもしれません。問い合わせはして頂きました。
…が、それ以上のことはメーカーに直接聞いてくださいと言われました。

お礼日時:2008/10/28 12:44

はじめまして



郵送してしっかり調べてもらう方が良いと思います。
放置していて膨らんだのか充電をして膨らんだのか

リポは膨らむのは当然だし、出火するのもよくある話ですよ
http://www.torisan-i.com/kigatuitakoto/lipo-fire …

自分でラジコンでリポをつかいましたが
リポなんだから危険って認識で使ってますけどね
ラジコンでもなんでも「リポ」なら同じ事ですからね
自分でリポでいたずらしてダメにしたりとかしたこともありますからね

クレーマーとか保証とかの問題じゃなくて
普通に調べてもらった方が良いでしょ
そうじゃないと新しいバッテリーを購入したとしても
また膨らむのかもしれないって信頼できなくなっちゃいますからね
不安を抱えたまま新しい電池で使い続けるよりかは
メーカーにだしてハッキリした方があとあと良いと思いますよ

送る前にしておくとすれば
購入したときの購入日(レシート)が解るもの
いつの問い合わせ分か、その時に問い合わせた
担当者の名前、問い合わせ内容を手紙か何かを添えて送ると良いですよ

あとは、
膨らんで最悪の場合、カメラの故障、出火等が出た場合の
責任の所在と保証についても確認した方が良いですよね

そもそも
充電ができなくなるとか、
充電してもすぐに減ってしまうとか
ショートさせてしまったとか
通常の使用をしていて(充放電回数がメーカー指定回数近く)使用できなくなってきたのでしたら
「保証対象外」って事になりますが
膨らむのは関係ないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考ページは…
こういう電池でこういうこともあるよと例をあげてくれたんです…よね?

>クレーマーとか保証とかの問題じゃなくて…
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!