
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
調理師学校に行っていた時に鉄のフライパンのリセット作業をしました
その時は赤くなるまでとにかく焼いて冷水に入れましたよ
それだけでかなりきれいにまりました
No.1
- 回答日時:
中華鍋の油膜がなくなった状態で鉄がむき出しになると、すぐに錆が発生します。
ほんの数分でも赤くなってくるのです。ただその錆は鉄の表面にうすく出ているだけの錆ですから簡単に落とせるはずです。
とにかくサンドぺ-パーで磨いて最後に水とタワシでこすってさびを落とし油で焼いて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の鉄分補給のために、ステ...
-
錆がついたハサミで食べ物を切...
-
サビって食べても問題ないですか?
-
焼き網は安全か?
-
< 鉄 > 尿と反応?
-
〜鉄瓶のサビ落としについて〜 ...
-
ルクルーゼの鍋が欠けてしまい...
-
ステンレスの錆びたケーキ型は...
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
鉄のフライパンの黒いススのよ...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
至急お願いします。レモン汁と...
-
エンボス加工の鉄製フライパン...
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
鉄の中華なべを拭くといつも茶...
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
洗ったあとのフライパン、乾燥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報