dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
H09 HONDA CR-V乗ってます。
最近路面凹凸が気になります。
走行13万kmですのでショックアブソーバのヘタリと思われます。
交換する以外に対処方法はないでしょうか?
また、そのまま乗っていて重大故障にはならないでしょうか?

A 回答 (5件)

ダンパーもヘタっていると思いますが、各サスペンションアームのブッシュ類もヘタっていると思います。

路面段差が大きいときに突き上げが来たりするのはダンパーですが、小さな段差(波状路みたいなもの)でコトコト来るのはブッシュです。

車重を支えて車両の適正な姿勢を作るのはスプリングの仕事ですが、無駄なお釣りを減らしスプリングに安定した動作をさせるのはダンパーの役目です。両者のバランスが狂えば通常時はそれほど問題にならないことでも、パニック時にとんでもない動きをすることも考えられます。

ダンパーだけでも素直に交換したほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

yasubee337 様

小さな段差(波状路みたいなもの)でコトコト来るのはブッシュです。
-->ほぼこの状態です。

ダンパーだけでも素直に交換したほうが良いと思います。
-->概算費用ご存知でしたらお願いします。

お礼日時:2008/10/31 13:37

ダンパー1本単位でも売っているので可能だと思います。


工賃は4本で約3万ほどなので、1/4位になるのかは判りません。
しかし13万km走っていたら4本とも交換したほが良さそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 11:34

私はH11年式フルマークに乗っています。


現在18万5千キロ突破、
ショックは4万5千キロ時にオイル漏れでクレーム交換
その後14万キロ無交換でしたが、
ここ最近フニャフニャ感が強くなってきました。
どうやら純正ショックは13~14万キロで完全に寿命みたいです。
カヤバのショックだと純正より大分安く交換出来そうです。
4本工賃込みで7~8万と言われましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

4AT様
1本とかの交換も可能なんでしょうか?また、その場合の費用は概ねいかほどでしょうか?ご存知でしたらお願いします。

お礼日時:2008/10/31 13:33

交換する以外に対処方法はないでしょうか?



無いですね

また、そのまま乗っていて重大故障にはならないでしょうか?

カーブの段差で・・・タイヤが浮けば・・・・・
さようなら・・・の可能性はある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nrb様
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 13:31

未だ交換されていないのであれば、交換ではないでしょうか。



私ならそのまま乗っていて重大故障の心配より、重大事故の心配をしますけど。
コーナーリングやブレーキングの際に”踏ん張り”が効かなくなるのでは?って心配します。
(そこまで無交換を続けた事ないので、結果はわかりませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

:n-jun様ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!