
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ダンパーもヘタっていると思いますが、各サスペンションアームのブッシュ類もヘタっていると思います。
路面段差が大きいときに突き上げが来たりするのはダンパーですが、小さな段差(波状路みたいなもの)でコトコト来るのはブッシュです。車重を支えて車両の適正な姿勢を作るのはスプリングの仕事ですが、無駄なお釣りを減らしスプリングに安定した動作をさせるのはダンパーの役目です。両者のバランスが狂えば通常時はそれほど問題にならないことでも、パニック時にとんでもない動きをすることも考えられます。
ダンパーだけでも素直に交換したほうが良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/31 13:37
yasubee337 様
小さな段差(波状路みたいなもの)でコトコト来るのはブッシュです。
-->ほぼこの状態です。
ダンパーだけでも素直に交換したほうが良いと思います。
-->概算費用ご存知でしたらお願いします。
No.3
- 回答日時:
私はH11年式フルマークに乗っています。
現在18万5千キロ突破、
ショックは4万5千キロ時にオイル漏れでクレーム交換
その後14万キロ無交換でしたが、
ここ最近フニャフニャ感が強くなってきました。
どうやら純正ショックは13~14万キロで完全に寿命みたいです。
カヤバのショックだと純正より大分安く交換出来そうです。
4本工賃込みで7~8万と言われましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
CBX750のリアショック交換した...
-
オイル交換&オイルエレメント...
-
原付バイクのセンタースタンド...
-
XJRのエンジンオイル交換後に異...
-
スーパーカブのオイル交換時の失敗
-
ハイエース ヘッドランプのバ...
-
トヨタハイエース タイミング...
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
オートマチック車 バックギア...
-
フロントフォーク(インナー)の錆
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
自動車のサービスマニュアル(...
-
購入して1週間で左右に立ちコ...
-
先日125ccのPCXを買ったのです...
-
ドライブシャフト交換
-
ATの変速ショック
-
ワゴンRのエンジン異音
-
タイミングチェーンについて。...
-
三菱純正ダイヤクイーンスーパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
エブリィの10万キロ超えって?
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
ギアオイルの保存期間・・・
-
XJRのエンジンオイル交換後に異...
-
三菱純正ダイヤクイーンスーパ...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
125cc の オイル交換は何キロで...
-
180sxについて
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
オートマ車で突然のギア故障
-
原付バイクの消耗部品について...
-
ATFに泡?
-
VW Polo 9N の整備について
おすすめ情報