dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2台の同じビデオカメラで撮影して
パソコンのソフトで編集しています

画像の色合いや明るさが2台のカメラでは違い
1台は青っぽく、1台は黄色っぽいです

これを改善する方法はないのでしょうか

おわかりのかた、どうかアドバイス宜しくお願いします

A 回答 (1件)

おそらく2台ともオートホワイトバランスで撮影したか、設定が2台の間でずれてしまったのでしょう。


ビデオカメラを2台以上同時に使うときには、白い紙やグレースケールチャートを使ってホワイトバランスを調整し、編集時に色の差異が出ないように配慮する必要があるのですが、事すでに遅しですね...。
お使いの編集ソフトに、タイムラインの映像の色を調整するカラーコレクタ機能があれば、一度この機能を使って「2台のカメラで白い被写体がだいたい同じように見える」ところまで調整してから編集作業に入るといいでしょう。単体のビデオ編集機材として販売されているカラーコレクターも(アマチュア用は少なくなりましたが)ありますので、これを使う手も。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!