
ガトーショコラを作ろうと思い、1年前くらいの材料があったのですが、使えるのでしょうか。賞味期限が「シュガーパウダーノンウェット」は2008年の5月で未開封でした。「ココアパウダースタンダード」は2008年の6月ですが開封済みで硬くなっていました。
自分だけが食べるなら使ってみるのですが、ほかの人にも食べてもらうので、簡単に判断できませんでした。
今回、1度また練習で作ってみるので、練習は、賞味期限切れの材料でいいかな、と思っています。しかし慣れていないので、新しい材料と古い材料とで、作ったものに差が出そうでしたら、練習から新しい材料を使おうと思います。
衛生面や出来ばえなどを考え、使わないほうがよいのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それなりに普通にキチンと保存されていたならば、全く問題なく使えます。
固まった様なココアはスプーン等で引っかいて押しつぶせば粉末状に簡単に戻ります。
衛生面-----> 全く問題無し
出来ばえ---> 全く問題無し
理由は、どちらも乾燥状態のもので油脂分もほとんど無いものです。
水分が無ければ発酵や腐敗などは非常に起き難いです。
特に砂糖類はほとんど無期限と言えるほど長期保存可能です、ましてや未だ5ヶ月ですからね。
ココアはケーキ成型する上での主材料では無いので、膨らみには全く関係しません。
粉砂糖は仕上がりに振り掛けるだけに使うのでしょうから、仕上がりには影響しません。
ご安心ご安心です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。粉の見た目は問題なさそうでしたので、逆に不安になっていました。ほかの材料は賞味期限が危ないものはないので、使ってみたいと思います。
もう1つお聞きしたいのですが、
今日お店に行ってみたら、ココアパウダースタンダードのほかに、ココアパウダーブラックがありました。ガトーショコラにはどちらが向いているのでしょうか。好みでよいのでしょうか・・・。
No.3
- 回答日時:
ブラックとスタンダードの単純な違いは色の他に、ココアの香りがブラックは弱いです。
更にカカオバターがブラックはスタンダードの半分以下と少ないです。
ガトーショコラの場合スタンダードを使ったほうが、チョコレートとの香りとバランスが良いと思います。
そしてカカオバターが少ない分、濃厚さにも寂しさが出るかもしれませんね。
今回はスタンダードを使う方が良いと思いますが、色々な素材の特徴を覚えるためにも一度作ってみると良いとお勧めします。
例えばスタンダードと半々にしてみる・・・などなど。
ブラックと書いてあると、単に苦いのかな、と思っていましたが、いろいろ違いが出てくるのですね。
では今回はスタンダードを使ってみます。今後自分で作って味を比べるのも面白そうですね。きちんと違いを覚えておこうと思います。
ケーキ作りはまだ慣れていませんが、がんばろうと思います。
分かりやすくご説明していただき、また、長い時間お付き合いくださり、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
失敗する確率が高くなります
小麦粉でもそうなんですけど、ふくらみが悪くなったり
ベーキングパウダーでもですけどね
練習用で自分がおなか壊すだけならいいですが
ある意味練習にならない部分も(何が原因かわからないので)
ありますよね
1年前に、これらの材料でガトーショコラを作ったのですが、私は食べませんでした・・・。
確かに慣れていないので、どこで失敗するか分かりませんが、もったいないので続けて使えたらな・・・と思っています。
まずはお腹が壊れなければいいかな・・・?とも思うので、確かめてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 賞味期限の切れたサラダ油を使ってしまいました。 ホットケーキを作るのにサラダ油を少し使いました。 食 5 2023/05/20 00:00
- 食べ物・食材 賞味期限切れのマリネ液 1 2023/01/02 11:59
- レシピ・食事 高校生です。私が家の料理担当なのですが未開封のオリーブオイルが2本あります。 4本位頂いたのですが私 3 2022/04/10 11:43
- 財務・会計・経理 開業までの料理の試作品は「試作品費」ですか「開業費」ですか? 2 2023/08/13 23:16
- 営業・販売・サービス 個人で商品を販売する際、自分の使った材料が再販売等の違反になるか否かよくわかりません。 布や木材とい 2 2022/12/21 13:51
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
- レシピ・食事 今一人暮らしなので節約のため1週間分の食材を買い 1週間で食べ切れる料理を作って毎日同じものを食べて 6 2023/03/27 09:49
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- レシピ・食事 煮物を焦がさないコツ 9 2022/11/25 18:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
かりんとう
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
お菓子配りのときのマナー
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
謝らないでと言われたら 何で返...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
お菓子作りの基礎を教えてください
-
すきな〇〇というテーマで1分間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
spi 非言語 教えてください
-
ARPAJON
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
おすすめ情報