
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>バターを多めにしておけばしっとり感が増すのですかね?(*^-^*)
マフィンのレシピーでバターの使用量の割合が多ければ少ないよりしっとり感は増すと思いますが、バターは常温でも固まりますので、さめれば、マーガリンで作ったものよりも硬めになります。感触としてマフィンと言うよりもマドレーヌに近くなります。
昔、通っていた喫茶店では温めなおしたマフィンにマーガリンが添えてありました。
マフィンでもチョコレートやアーモンド、ドライフルーツなどや粉の割合等入っている物によっても感触は違ってきます。
No.9
- 回答日時:
1日置いた方が味が馴染み、しっとりさが増します。
ですが、焼いてすぐは生地にカリッとした部分が出来て、それはそれでおいしいものです。温めて食べる設定でない場合、例えば職場で配ってその場で食べるような場合でしたら配る前日に作る方がよいですね。ただ2日目以降になると今度は水分が抜けて乾燥してきますので早めに食べるのが鉄則です。No.8
- 回答日時:
焼きたてのマフィンは、熱々でふわふわで美味しいですよね。
マフィンやパウンドケーキなどのバターや卵を使った焼き菓子は一晩おいた方が、卵臭さがなくなり、しっとりして美味しいとも言いますね。その場合は、粗熱が取れたら、ぴったりラップをして保存しましょう。
食べるときに、レンジやトースターで温めなおしても美味しいですよ。
No.7
- 回答日時:
うーん、好みの問題だと思います。
私の場合、「焼いた直後」と「一晩おいたもの」が好きです。
本当にオーブン出したてじゃないとおいしくないです。
苦手なのは「数時間後」のものです。
味が落ち着いていなくて中途半端な味わいです。
ぱさつきは、荒熱がとれたあとラップでぴっちり包むことで避けられますよ。
No.6
- 回答日時:
KEKEKOです。
思いっきりスコーンと勘違いしてしまいました。マフィンは勿論焼きたてが一番です。少し長く保存したい時には、焼いてからの冷凍がお勧めです。特に果物を入れたマフィンは生地のままの冷凍をすると果物が変質します。冷凍したマフィンは自然解凍してオーブントースターでホイル等つかって焦がさないように温めましょう!!
翌日なら、軽くオーブンで温めれば充分美味しいですよ!!
私は、焼きたて派です!!
No.5
- 回答日時:
なんと言っても焼きたて熱々が一番です!!バターと好みのジャムで頂きましょう!!
種を冷凍しておけばいつも焼き立てですよ!!次の日にオーブントースターで温めてもそれなりに美味しいですが・・・熱々という焼き立てには適いません!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 炊飯器でさつまいもを美味しく食べようとしたら、1度目のは美味しかったですが、2度目やると美味しくなか 1 2023/01/15 12:17
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 ホットプレートについて 4〜5人家族の方で夕食でホットプレートを使う頻度は どれくらいですか? また 2 2023/05/21 21:32
- レシピ・食事 スーパーの卵焼きより美味しく卵焼きが作れません。 7 2022/09/11 21:05
- その他(料理・グルメ) カップラーメンについて質問です 現在仕事がとても忙しくてあまり食事をする時間がないので、頻繁にカップ 5 2023/03/18 08:40
- ファミレス・ファーストフード ケンタッキーを美味しく食べるには? 7 2023/02/27 07:41
- レシピ・食事 お家でステーキを食べる時は、どんなソースが好きですか? 17 2022/09/13 09:26
- レシピ・食事 ステーキ家でどんなふうに焼いていますか? 3 2022/10/27 21:24
- ファミレス・ファーストフード 味噌炒めって美味しいですよね。豚肉は生姜焼きが一番だと思ってたんですが、味噌炒めも美味しいですよね。 3 2022/06/06 18:10
- その他(暮らし・生活・行事) 食事の仕方について、ずっと疑問に思っていたことがあり質問を投稿します。 私は食事の時間をとって、(た 5 2022/06/05 23:49
- 新年・正月・大晦日 おせちって美味い? 27 2023/01/04 08:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く時の注意
お菓子・スイーツ
-
マフィンに牛乳を入れるのはなぜ?
レシピ・食事
-
-
4
スポンジケーキってどのくらい日持ちするのでしょうか
レシピ・食事
-
5
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
6
マフィンの生地についての質問です。
お菓子・スイーツ
-
7
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
8
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
9
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
10
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
11
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
12
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
13
マフィンが冷めるとしぼんでしまいます
お菓子・スイーツ
-
14
前日にケーキのスポンジを作っておくと美味しくない?
お菓子・スイーツ
-
15
大量のマフィンを焼くには?
お菓子・スイーツ
-
16
マフィンが傾いて膨らんでしまう
レシピ・食事
-
17
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
18
クッキーの食べごろって・・・
お菓子・スイーツ
-
19
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
20
スポンジケーキの食べ頃は何時間後でしょうか?
レシピ・食事
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
1日中お菓子しか食べてない友達...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
spi 非言語 教えてください
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
クッキーがパンになっちゃう!!
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
制服のお下がりのお礼を渡した...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
型から外れない!!
-
飴一粒に含まれる砂糖の量について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柔らかい・壊れやすい・潰れや...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
シリコン型のチョコの外し方
-
オーブン180度で15分焼くのを17...
-
ブラウニーの底がくぼんでいる...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
手作りクッキーは日持ちどのく...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
マフィンは、焼いてからすぐが...
-
友達の為にブラウニーを焼いて...
-
ガトーショコラの底がへこんで...
-
クッキーがパンになっちゃう!!
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
おすすめ情報