
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
…あなたが大学生かそれ以下かによって回答が変わるなぁ。
あとこの体細胞分裂ってホ乳類の場合(真核生物)だと限定していいの?
大学生でホ乳類とするとDNAの複製における変異を校正する仕組みについて答えよ、という問題だとして、ヒントだけ述べると(宿題の丸投げはよくない)
1.合成中の修復機構 DNA合成を行うDNAポリメラーゼαはDNA合成酵素である同時にDNA分解も行うことがある。
2.合成後の修復機構(これはあるいは合成前の鋳型の修復機能といってもよい)
じゃないかなぁ。ローンとかヴォルハルトとかセルを読むと良いのでは?
No.4
- 回答日時:
#3 さん,
> セルには載ってないわけがない。(未確認。)
はい,勿論載ってます。「細胞の分子生物学 第3版」ですと242~251ページです。
その他,ネット上にも次の様なページがあります。
◎ 核酸の化学
「遺伝情報の修復」を御覧下さい。
ご参考まで。
参考URL:http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/NA_in …
No.1
- 回答日時:
間期にDNAの複製が行われます。
このときDNAはもとの2本の鎖がほどけそれぞれを鋳型として2本のDNAがつくられる。=「半保存的複製」核酸塩基のA-T、G-Cの対応が維持されるのでもとと同一のものが複製される。
このように複製された2本のDNAがそれぞれ染色分体に入っており、分裂時これが分かれる。
この複製→分離の繰り返しです。
遺伝的変異は、核酸塩基の配列が変化するものが主です。これを防ぐのが上記のことだと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 減数分裂は子孫を残すときにも行う細胞分裂なのでしょうか? 4 2022/04/25 07:31
- 生物学 長い年月増殖し続けたらどうなりますか? 2 2022/09/19 02:05
- 医学 新型 コロナワクチン 今回のP社、M社のワクチンはRNAで、AZ社にいたってはDNAです。あなたの設 7 2022/09/15 23:40
- がん・心臓病・脳卒中 ハスミワクチンによるがん治療について 11 2022/08/07 13:41
- 生物学 細胞死について 細胞内の組織の分解が、その同じ組織の構築と修復と同様に能動的な生体現象であるのなら、 1 2023/04/01 20:03
- 医学 【女性のおっぱいが大きいのは細胞分裂が失敗しているからですか?巨乳は遺伝子異常ですか?】 3 2023/06/07 21:31
- がん・心臓病・脳卒中 低換気症候群について 2 2022/08/24 14:23
- 生物学 細胞分裂について 細胞分裂の際、有糸分裂のあとに起こる細胞質分裂が起こらずに、有糸分裂が繰り返される 1 2022/05/11 15:24
- 生物学 理科についての些細な疑問です。 遺伝の規則性というメンデルさんのエンドウの実験があったと思います。丸 3 2022/08/27 16:53
- 生物学 ES細胞は、体細胞に遺伝子を導入することによってつくられますか? ES細胞でないなら何か教えてくださ 1 2022/06/17 23:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報