
今まで地デジ&BSをアンテナをテレビ(地デジチューナー内蔵)に直接つなげてみていたのですが、この度DVDレコーダー(チューナー内蔵)を買ったのでこちらにアンテナを接続し アンテナ→DVDレコーダー→テレビ、という接続方法で見ようかと思ったのですが、BSがNHK3チャンネル(1.2.Hi) BSフジ・BS日テレは見られるのですが今まで見られていたBS朝日・BS-i、BSジャパンが見られなくなりました。
試しにBSアンテナからのケーブルを元通りテレビにつなげるとこれらチャンネルは問題なく見られます。
そして(別問題かも知れませんが)地デジのNHK教育テレビのチャンネルもなぜか受信設定の画面では設定されている事になっているのにいざ見ようとするとなぜかそのチャンネルが「NHK教育サブチャンネル(NHK E」になってしまいます。
何かしら接続の仕方にに問題があるのでしょうか? 詳しい方、ご教示お願いいたします。尚、DVDレコーダーは東芝VARDIA RD-S301です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
BSの信号レベルの余裕がないためでしょう。
つまりTVに直接つなぐと(TVは全ch受信できる)、DVDのBS信号はTVのBS-outから取り出されます、つまりTV内蔵の分配器を通して送られるので3dB~5dB減衰してしまう。逆にDVDに直接取り入れると(DVDは全ch受信可となる)、TVの入力信号はDVDの内蔵分配器を通したものとなり微妙なところで受信できないchが出てきます。対策として、これは私の場合ですが少し値のはる分配器(全通型・出力2Port)を購入しその出力信号をTVおよびDVDに直接送りだすようにしてなんとか解決しました。それでもだめならばBSアンテナの口径を大きなものに変える、アンテナケーブルのルートを替えて余った分を切り取って短くする。もちろん衛星方向のアラインメントを取り直すこともやってください。
No.4
- 回答日時:
>アンテナ→DVDレコーダー→テレビ、という接続方法で
これは全てアンテナ線で、ということですよね?
つまりレコーダーのBSアンテナ出力からテレビのBSアンテナ入力へ、ということですね?
で、見られないというのは、レコーダーからの映像出力をテレビの映像入力に入れて、レコーダーのチャンネルを合せても見られないという話ですよね? その時、その状態でテレビでBSに切り替えるとどう見えるのでしょうか。
もしアンテナ→DVDレコーダー→テレビとつないで、テレビでは見れているのなら、レコーダーまでは正常に来ている様に思います。
No.3
- 回答日時:
テレビに直接繋いだときの各チャンネルの受信レベルを確認してください。
そのとき十分で、レコを通したときレベルがかなり落ちるならそのレコに原因があるのでしょう。
レコーダーにアッテネータースイッチはないですね。(あるならOFFに)
本来のレベルが十分あるならBS,CS対応2分配器を使ってレコ、TVに並列配線すれば映るかもしれません。
元々のレベルがかなり低いのならアンテナ、ケーブル等に原因があるかもしれませんのでチェックしてみてください。
もちろんアンテナ電源の供給設定に問題がないかも確認を。(そこから供給してるならどちらもONにして、分配器を使うなら電通型を)
No.2
- 回答日時:
原因は減衰だと思われますね。
(可能性)
1.テレビとレコーダーの配線が古いもので衛星対応品でない
2.地デジと混合されている場合、配線自体が衛星対応品でないため映るがかなり減衰している。
3.混合せず直接つないでいる場合、線が対応品でないもしくは長すぎて減衰している
4.アンテナが微妙にズレている
以上はまず確かめると良いと思いますよ。
NHK教育は見ないのでよくわかりません^^;
No.1
- 回答日時:
安易にブースター使用は後々問題を起こすことがありますので、まずアンテナの方向微調整をお試しになり、それでもBS朝日・BS-i、BSジャパンが受信不可能ならアンテナを含めての配線が劣化か不調を起こしています。
ブースター使用前に再度見直してください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
テレビ大阪&サンテレビが映らない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
ONKYOコンポのFMアンテナのピン...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
カーテンレールをテレビアンテ...
-
高知県東洋町の甲浦テレビ共同...
-
E202エラーでスペースシャワーT...
-
フェライトコアについて
-
NHK受信料
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
BSの映像が乱れるのはしょうが...
-
テレビアンテナの移設と4K・8K...
-
地デジのリモコンボタンの送信...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
地上デジタル対応と非対応のア...
-
地デジが録画できない
-
中国製のポータブルテレビ受信...
-
地デジアンテナを2本立てると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
地デジが録画できない
-
古いテレビアンテナ端子について
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
地デジアンテナを2本立てると...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
昔のテレビのアンテナ?差込口...
-
NHK受信料
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
カラスの被害
-
BSデジタル放送の特定のチャン...
-
一部のチャンネルだけ録画時に...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
隣がマンションで地デジがほと...
おすすめ情報