A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「昼ごろ」や「昼過ぎ」などと言う場合の「昼」は、「正午(12時)」を指します。
「昼ごろ」と聞けば、日本人であれば誰もが昼の12時前後と理解します。【昼】 Yahoo!辞書
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E6%98%BC&enc=U …
一方「朝」と「夜」には「○○時」という特定の時刻を指す意味はありません。
訪問予告の際に「明日の夜ごろ伺います」と言えば、相手は間違いなく「夜ごろって一体何時よ?」と聞き返して来るでしょう。
したがって「朝ごろ」、「夜ごろ」とは言わないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ことわざ?方言?
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
「早速ありがとうございます」...
-
6.5時間って
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
「申し訳ないです」って謝って...
-
モニョモニョするって、どんな...
-
日本語 「~頃」の使い方
-
女性の皆様へ質問です。 後ろ...
-
「充実化」という表現について
-
「ありがとうございました」は...
-
「全然構いません」って正しい...
-
熊本弁の「なんとんつくれん」...
-
「よくって」、「どうかしやし...
-
ここの「と言えよう」は自然だ...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
敬語の問題
-
ドSな男性にHな質問です!
-
「~でしたっけ」を敬語にすると?
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通に美味しい←ああん?シメる...
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
6.5時間って
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
「充実化」という表現について
-
「全然構いません」って正しい...
-
ことわざ?方言?
-
「早速ありがとうございます」...
-
名詞+かけると言う表現について
-
モニョモニョするって、どんな...
-
「今」と「現在」の違いについ...
-
枠にとらわれない 枠にとどまら...
-
「申し訳ないです」って謝って...
-
”節約する”=”始末する”って言...
-
「ありがとうございました」は...
-
熊本弁の「なんとんつくれん」...
-
「あわよくば」という言葉の使...
-
「ぶっとび」とはどういう意味...
-
ここの「と言えよう」は自然だ...
-
見た目が、地味だからでしょうか?
おすすめ情報