dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。初めての妊娠で分からない事だらけで不安な毎日を送ってます。

18週頃に初めて『ポコッ』って胎動を感じました。
『徐々に強くなるよ』って言われましたが23週に入る今も
さほど分かりません。1時間位おとなしく横になっても分からず、
寝る前も1時間意識を集中しても分かりません。

時々感じる場所も右足の付け根の上位で、その後オナラが出たり(笑)
それは・・・・腸ですよね??

先日『胎動が弱いと障害がある可能性が』と聞き不安になってます。
妊娠初期に出血&入院をしていて、今でも腹痛に悩まされているので
胎動が感じられないと不安でしょうがないです。
皆さんが何週位で胎動を激しく感じ始めたか宜しかったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

明日で臨月突入の初妊婦です。



23週でしたら、あまり強い胎動は感じないのかも知れませんね。
初産婦さんの場合は20週くらいまで胎動を感じない方もおられる様ですし・・・。
私の場合も、23週くらいの時は強い胎動を感じませんでしたよ!
お腹がゴロゴロするなぁ・・・・何だろう??って思っていました。
これが胎動だったんです。
この時期の赤ちゃんはまだまだ小さいですし、胎動も可愛らしいです!

ご心配なさらなくても、ポコっという胎動が赤ちゃんが大きくなるにつれてどんどん強くなります。
ポコっという感じからニョロニョロと言う感じで、8ヶ月にもなれば、お腹の形が変わる位、動くようになると思います。
臨月の今、胎動はもう痛い位です。ボコボコ蹴られます。

中には大人しい赤ちゃんも居て、胎動も少ない赤ちゃんもいる様ですが、胎動が無いからと言って障害があるとは限らないそうですよ。

胎動は人それぞれだと思います。
ですので、あまり気になさらずに・・・・。

胎動に関するサイトです。
ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.babysbook.net/mother/ninshinkouki/tai …
    • good
    • 3

私も現在23週です。



どの程度を強いと感じるのかわかりませんが、
私の場合は、寝る前や起きた時(布団の中)で胎動を感じることが多いです。
日中はほとんど感じません。。。

でも、「痛い!」なんて感じるほどではなく、
体がちょこっとビクッとするくらいです。
赤ちゃんがしゃっくりしてるような感じです。
でも、18週の頃とは明らかに違うようになってきました。

胎動も個人差があると言うし、ママの感じ方にも個人差があると思います。
定期的な検査で問題がないのであれば、
そんなに心配することはないと思いますよ。
胎動が弱いとダウン症などの障害がある可能性が・・・、というのは
私も聞いたことがありますが、
胎動で判断できるものではないと思っています!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!