「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

「定礎」の読み方について質問です。

これは普通「ていそ」と読むと思うのですが、25年以上前、私がまだ
小学生の時分に「定礎」の読み方は「じょうせき」だと習った覚えが
あるのです。

当時は中学受験勉強中で、イレギュラーな読み方をする熟語の勉強中に
そのような問題があったと記憶しています。

しかし、現在ネットや辞書で調べても「定礎」を「じょうせき」と読む
とした文献を見つけることが出来ません。

私の勘違いなんでしょうか。
あるいは以前はそういう読み方がされていたが今はそうは読まない、
などということがあるのでしょうか。

詳しい方、お答えいただけるとスッキリするのですが。

A 回答 (4件)

JJBKLYさん、こんにちは。


「定礎」の読み方はあくまでも「ていそ」です。
「じょうせき」とのご記憶は、「定礎」と「定石」及び、定礎は石が一般的ですが、これを「定礎石」と言いますので、このあたりと混同されているのでは?
「定礎」は建築に纏わる言葉で、「定石」は日本では囲碁に纏わる言葉です。
    • good
    • 1

じょうせき、は定石だと思います。


完全な推測ですが、その時、「定」の読み方として、
「定礎」でテイソ、普通はテイと読みます。が、
「定石」で、ジョウセキ、ジョウと読むこともあります。
などのように習ったのではないでしょうか?
それであればつじつまが合うのですが…。
違っていたらすみません。;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり「じょうせき」と読むのは「定石」だけですよね。

「定石」については読みも意味もわかってはいたのですが、
同音異義語として「定礎」もあるのだろうか、と思っていたんです。
しかし、4人の方にご教授を受け、やはり自分の勘違いであった
ことを確認できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/17 10:12

けっこうよく使われる「じょうせき」に「定石」というのが


ありますが、それと混同されている、ってことはないでしょうか?
    • good
    • 1

『定石』の勘違いではないでしょうか?


『ていそ』以外の読み方は、今まで来たことがありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報