重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

兄のデスクトップPC、SOTEC PC STATION M 380AVをもらったのですが、モニターの線の接触が悪く、違うモニターとつなぎかえました。その時は、ただつなぎかえただけで、設定の変更等は何もしませんでした。起動時に「システムリソースが不足」というメッセージがでましたが、後で対処しようと何もせず放置。2日ほどは問題なく使用していたのですが、起動するとマウスポインターが無くなり、デスクトップの画面がガビガビ、グレーに・・・
システムの復元をやってみましたが、変わらず。gooの同じような質問を読みましたが、 レジストリの問題なのでしょうか??難しくてよくわかりませんでした。OSは98をmeにバージョンアップしたものです。
貰い物なので、手元には、リカバリーCDROM1枚とアプリケーションCD、しかありません。アドバイスお願いします。  

A 回答 (4件)

皆さんSotecを悪く言うけど、そう捨てたものでもありません。

私はPC4台保有していますがその内の1台はSotec 370AVです。380は高くて遠慮しました。
現在でも健在で、98→Me→XPProとして不満なく使えています。アプリケーションも相当入っているけど快調です。

98系のOSは長期間使用するとレジストリが肥大化して調子が悪くなります。又、システムリソースの件は、参考URLを参考に、節約が必要です。

この際、大掃除しませんか?
まず、PCに後から追加したハードなどがあれば、取り外し、リカバリーディスクでリカバリーします。その後アプリケーションディスクから各種アプリケーションをインストール。ご存知の通りこの作業でPCは工場出荷時の状態に戻ります。レジストリもクリーンな状態。
リカバリーディスクには各種ハードのドライバーも入っています。上記後から取り付けたハードは外してからリカバリーした方が安全です。リカバリー後にハードを再度取り付けて、必要ならドライバーをインストールしましょう。お兄さんと連絡を取り、ハードを入れ替えたものがあれば、元のオリジナルのハードが残っていないか確認してください。残っていれば一度戻してその後再度入れ替えの方が安全です。
>モニタ ーの線の接触が悪く、違うモニターとつなぎかえました。
との事ですが、本当に線の接触だけの問題でしたら、ケーブルだけを入れ替えた方が宜しいのではないでしょうか? 但し、新しいモニターでも、ただつないだだけで認識したモニターのようですので、そのままでも問題は無いと思われます。
システムの復元は可能なようですので、各種データのバックアップはCDR又はCDRWにでも取ってくださいね。
それから、リカバリーのときに、マザーボードについているボタン電池も交換しましょう。恐らく3年位使用して電池が弱くなっているでしょうから。

お金に余裕があるなら、リカバリー後、出来ればXPにアップしてみるのも良いでしょう。標準のメモリーは128Mだと思いますので、出来れば少なくとも256Mにしたいですね。上限は512Mです。

長くなりましたが、一度OKだったモニターの表示がおかしいのであれば、ひょっとして設定だけの問題かもしれません。デスクトップを右クリック、プロパティーで画面を調べてください。カラー表示になっていなかったり、解像度が異常に低く設定されていたりなんてこと無いでしょうね?(調査済みでしたらごめんなさい)

いずれにしても一度リカバリーをして新品状態にした方が宜しいのではないかと思いますよ。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。リカバリーやってみました。やっぱり新品にして自分で使っていったほうが良かったです。これから私好みのPCに少しずつ育てていきます(笑
ボタン電池の交換なんて知りませんでした。ありがとうございます。今までノートばっかり使ってきて初めてのデスクなので少しずつ勉強します。

お礼日時:2003/01/13 22:43

#3の文章があまりにも長くなってしまったので、止めましたが、追加です。


もし、XPにする気になた場合、各種ドライバーなどをXP用のものを入手する必要が有ります。
詳細が必要な場合追加質問下さい。
    • good
    • 0

 MEの場合、システムの復元がうまくいかない場合が多いですよね。

そういう場合は、レジストリの修復で何とかなるかもしれません。ということで、下記サイトをご覧ください。

 ただ、SOTECは不可解なトラブルが多いので、うまくいかないかもしれないので、その場合はあしからず。

http://www.ons.ne.jp/~bluemap/sotec/sotec_k.htm

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#77
    • good
    • 0

SOTEC製でしたら、いかんとも?


下記サイトを、ご参考に。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=439358
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!