
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TVでよくある「バラエティー」的出し物ですか?
ギャグの連発にしろ、クイズ系にしろ、軽いノリ、身内受け、等々見る側にもやる側にもその場の雰囲気も加わって、受けるときは受けるし、しらけるときはしらけるし…難しいですね
「先生の物まね」ってのはどうでしょう。
ただし、嫌われている先生の嫌な部分ではなく、人気ある先生や特に校長先生の特徴など、できれば「愛情」を込めてやれませんかね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
中学生の文化祭ですか?
それは身内および保護者メインですか?
それとも私立みたいにお客様が多数来ますか?
それによっても違ってくるとは思うけどね
質問が微妙にわかりにくいのだけど
>1:ギャグをたくさん盛り込んだ出し物などを「見る」こと
>2:クイズなどに参加する事
>のどちらがすきなのでしょうか?
客として来校している人に楽しんでもらうアイデアってこと?
基本的に「タレントのものまねをしたギャグは大抵外す」と思います
バラエティーのお笑い芸人は、単純なようでいろいろ計算したり
練習したり、TVの編集とかで、TVの前の視聴者が笑えるように仕掛けをしてます
TV番組の収録に参加するとわかりますが、
観客のみんなが一緒に笑う練習とか拍手する練習とか
「今笑うところ」の合図が出たり、効果音が後から追加されていたりと
そうとう練られたものです。
それを文化祭レベルで観客の笑いと取るのは、かなり難しいです
「内輪受け」の先生のものまねとかならいいと思いますが。
クイズも同様に普通にやったのでは、盛り上がりにくいですが
単純な○×クイズならなんとかなるかもしれません。
あとTVネタをまねしやすいのは、
「カラオケ」で歌詞をみないで歌えたら、なんか記念の商品
みたいなのはいいでしょうね。
長いと場がしらけるので、1番のみでサビまで歌えたらOKぐらいにして
最初に数十曲分の歌詞を模造紙にうつして、観客に見せる、歌う人はみないで
どこまで歌えるか。
学校の友達連中に最初に参加メンバーを打診しておくといいでしょう
カラオケネタで他は
自由曲で、音楽の先生とかを審査員にしておいて
30分で1人1分サビぐらいまで、参加15人ぐらいで優勝を競う。とか
飛び入りも5人ぐらい受け付ける。とか
これなら特に演出しなくても中には、強烈に歌のうまいやつがいたり
ネタに走るやつがいたり、ものまね系がいたりとなんとかなります
もうちょっと補足でどういう状況なのか教えて欲しいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トロピカーナのジュースを仕入...
-
もうすぐ修学旅行があるのです...
-
クラスの女子の胸を簡単にもむ...
-
修学旅行を休もうと考えています。
-
友人関係の悩みです。 私は中高...
-
修学旅行に行かないので不参加...
-
血の色を絵の具で表現したいです
-
ブランド傘が盗まれてしまいま...
-
修学旅行の班が最悪だった場合...
-
高校3年生です。 修学旅行に行...
-
修学旅行 コロナの関係で2人1部...
-
修学旅行に持っていくと良いも...
-
「至急」クラス替えが過去一で...
-
思い出の品はいつまで?(卒業...
-
バブル期の私学高校の修学旅行...
-
修学旅行の班決めについてです...
-
なんで修学旅行のホテルの部屋...
-
中学生です。 修学旅行の事後学...
-
【修学旅行】不参加理由の書き方
-
合唱コンクールの練習法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報