dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は埼玉の高弐です!!ウチのクラスは(9)月にある文化祭で飲み物販売をすることになりました(^^)
それでなのですが、仕入れはどうやったら安くすませられるのでしょうか??電話をかけたトコでは350ml缶が85円・500mlペットボトルが100円でした・・・。利益を最低2万円出さなければいけないという学校の方針なので、もっと安いところを探さなければなりません。
もっと安く仕入れたことがあるという方の体験談などいただけると幸いです。
ついでにいうと県南の学校です!!

A 回答 (7件)

う~ん、あなたの学校の場所がどこだかわからないのでなんとも言えませんが、埼玉県三郷市の98円ショップ「パレット」では、500ペットや缶ジュース・コーヒーが2本で98円(税別)で売っていますよ。

かなり種類は限定されてしまうし、その時の運(笑)によっては「なんじゃこりゃ?」っていうような無名のものだったりもするんで、リスクは高いかもしれませんが、運がよければ、そこそこの物が手に入ります。お近くでしたら試しに一度のぞいてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

 埼玉のことは良くわからないのではっきりとしたことは言えないのですが、近くに一般にも開放している市場はありませんか?


 私の知っているところでは缶ジュース(自動販売機で売っている物)が50~60円、500のペットボトルは種類は限定されていたものの80円くらいで売っていました。

 あとは、飲み物やお菓子を安く売っている個人商店に行って、仕入先、仕入れ方を聞いてみると、教えてくれることもあります(出来るかどうかは別問題ですが)。

 最終手段としては、地元の(あまり大手でない)飲料製造業の会社に電話し、協賛を頼むという手段がないではありません。つまり「文化祭で売れば広告になるからただでくれ」ってことです。まあ、交渉次第ですし、そもそも学校側が許してくれるかどうかはわかりませんが……

 こういったことは手当たり次第やってみることが大切です。断られることを前提にいろいろなところにアタックしてみると良いでしょう。いい経験にもなると思います。
    • good
    • 0

(株)ゑびすや商店



なんて、いかがでしょう。

子供の幼稚園のバザーの仕入でお世話になりました。                                           

あ、でも、高校生か。。。

車出せないよね・・・

参考URL:http://www1.ocn.ne.jp/~discount/abssyoukai.htm
    • good
    • 0

お近くに生協があれば、1本30から50円ぐらいで買える筈です。


それを100円で販売すればいかがですか?

反則かも知れませんが、10円ぐらいでデポジットをかけておけば帰ってこない分もあるかと思うので、足し程度ですけどね(笑)
    • good
    • 0

業務用スーパーなどで売ってるジュースを箱買いすれば安く仕入れられると思いますよ。


コカコーラみたいなメジャーな会社の飲み物は仕入れ値が高いので避けたほうが無難です。
同じ系統の飲み物でも1缶30円くらいのものを買ってきて1本100円で売れば2万くらいはいくと思います。

それと、気温によって売れるものが変わるので冷やしても、暖めても飲める飲み物も用意しておくといいです。時間帯によって売り分けるといいです。

暑い日ならジュースはいくらでも売れると思います。
寒くなるとほとんど売れないですが…
    • good
    • 0

ネットの問屋で買うのはどうでしょうか?このほかに検索かけていけば出てくると思います。



参考URL:http://www.daitousyokuhin.com/l-inryou.html
    • good
    • 0

文化祭で販売するジュースは缶ジュースorペットボトルじゃないとダメなんですか?



1.5リッターのペットボトル買って紙コップなんかで小分けして販売すればもちろん利益が上がります。
その場合、1,5リッターのペットは200円以内で購入できます。
ただ、衛生上の問題があるのかな?

この回答への補足

紙コップに分けてだと保菌検査がからんできてしまうので、ダメなんです。もう保菌検査申請の期間は過ぎたので・・。また、私のクラスには発表団体の人が多くいるため、人の移動が激しく、衛生管理が難しいと思われます。

補足日時:2005/06/18 00:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!