dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弥生販売プロフェッショナル08の5ユーザー版を仕事で使っています。
現在サーバー役のノートパソコン(Vista)にデータベースをインストールして、2台のクライアントから使用しているのですが、サーバがオフラインの際に使用できずに困っています。
そこで、ネットワーク対応のHDD(NAS?)の利用を検討しているのですが、NASにデータベースをおいてこのソフトを動かすことが出来るのでしょうか。出来なければ、手持ちのデスクトップ機をサーバ専用機に仕立てたりするのがベストなのでしょうか。教えてください。

A 回答 (2件)

 お尋ねの件ですが、お持ちのNASを設定上ネットワークドライブ化(自動ログオン・ドライブ名固定)しておき、弥生販売08ですと、データベースとしてSQL-server2005を利用していますので、データ読込先をネットワークドライブに設定しておけばOKかと存じます。


 まずソフトインストール時にSQLクエリ展開先(データ保存先)をネットワークドライブ指定にてインストールする形ですね。ただし、この設定ですとデータのみ外付けHDDに置いている形になりますが、本格的にSQLデータベースサーバを置く形ですと、機材もWindowsXP-Pro辺りのサーバ機を置く形ですね。機材自体は安いDELL辺りの本体のみのモデルで、設置してしまうとキーボード・マウスは不要になる筈ですね。(Vostro Desktops 200 STあたり)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機材についてまで丁寧なご回答ありがとうございました。
予算確保しだい、挑戦してみます。

お礼日時:2008/12/04 16:12

ほとんどのNASはLinuxで動いています(主張しないようにセッティングされているだけで実態はLinuxサーバーです)。


弥生08のデータベース(DB)はMicrosoft SQL Server 2005 Express Editionを採用していて、その動作要件は
http://www.microsoft.com/japan/sql/editions/expr …
となりますのでNAS上では動作しません。
(バックアップデータなら保存は出来ますけど)
従ってDBを常に単一のマシンで管理・運営したいならデスクトップなりノートPCなりをサーバ専用機に仕立てる必要があります。まぁ今の状態でノートPCを常時オンラインにすればいいだけなんですけど、それがイヤなら別マシンで、となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいご回答ありがとうございました。
NASはLinuxで動いてたんですね!知りませんでした。
サーバー専用機を検討中です。

お礼日時:2008/12/04 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!