
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「慣性の法則」は、ガリレオでなくて、ニュートンでしょう。
リンゴの木も地球も見ている自分も一緒に動いているから、
枝から落ちたリンゴは地球と一緒に慣性でナナメ(放物線)に落ちているのだけれど、見ている自分がいっしょに動いているから、まっすぐ下に落ちているように見える。
動いている電車を外から見れば、ジャンプしている人は、ナナメ前に跳んで、放物線を描いて着地しています。
中学校でやりませんでした?

No.5
- 回答日時:
それは、慣性の法則によるものです。
マイカーのなかではジャンプは無理ですが、バスの中でやれば、やはり電車と同様です(ただし、加速中と減速中は別)
地球のことを考えてみてください。地球は1日で1周します。つまり赤道上に経っている人はおよそ時速1667キロというものすごい速度で円運動しています。
でも、真上にジャンプする限り、同じ場所に落ちますよね?
これは、ジャンプしている間も地球と同じ速度で動いているからなんです。
電車やバスの場合も同様です。
No.4
- 回答日時:
「慣性の法則」に従って、自分も電車と同じ向きに動いているので、着地地点も同じになります。
逆にいうと、電車が急ブレーキを掛けると、車体は止まろうとするのに、中に乗っている人は今まで動いていた力を残したままなので、前の方に倒れそうになるわけです。
ちょびっと勉強すれば、直ぐに理解できると思いま
すよ。
この法則が働かないと、飛んでいる飛行機の中でジャンプすると、後ろの壁に叩き付けられる事になります。
No.3
- 回答日時:
ガリレオが発見した慣性の法則というものです。
ジャンプした後自分も空中を前へ飛んでいくから電車で垂直にジャンプしても前には行かないということなんです。↓を参考にしてください。面白おかしく説明していますよ。
http://member.nifty.ne.jp/kanngae/t01.htm
科学的に知りたいのであればこちら
http://www.oct.zaq.ne.jp/m-cat/phys/rikigaku/kan …
参考になりました?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 動いている電車の中で真上にジャンプ 空中にいる間に電車が急ブレーキをかけると?? 3 2022/10/17 14:31
- 物理学 【物理】地上でのヘリコプターのホバリング 12 2023/04/12 14:58
- 警察・消防 消防の緊急出動で謎の迂回ルートを取ることはある? 3 2023/06/25 22:57
- その他(バイク) 電動バイク機能がある電動アシスト自転車は、その機能を使わなければ公道走行可能か? 6 2022/06/21 18:20
- ショッピングモール・アウトレット イオンモール広島府中の降り場って乗り場と一緒なのでしょうか? 1 2023/05/01 00:13
- その他(暮らし・生活・行事) 都心の主な移動手段は 5 2023/06/24 16:20
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- その他(悩み相談・人生相談) 電車のあり得ないタイミングで嫌気がさします。 4 2023/03/26 10:24
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
これって割り込みなのでしょうか?
-
貧乏ゆすりは何故悪いマナーと...
-
AVの企画物で電車内や歩道や砂...
-
電車で音漏れしてる人にどうや...
-
電車を降りると電車から降りる...
-
電車で座っていると必ず自分の...
-
電車の座席で寝ている女子高生...
-
女子高生です。この前電車でお...
-
ケンタッキー。匂いを振りまか...
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
知的障害者の方が電車で暴れます。
-
JRの電車についてですが、 なぜ...
-
お店の出入り口の前で 立ち止ま...
-
ノーブルピンクを最近入手した...
-
電車内で食事する女性
-
帰宅ラッシュの混雑を避けるた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
電車で音漏れしてる人にどうや...
-
職場まで徒歩で片道45分かかります
-
電車で座っていると必ず自分の...
-
電車に乗る時に間違って女性車...
-
AVの企画物で電車内や歩道や砂...
-
これを買ってテレビに繋げたの...
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
ストーカー?毎日ジロジロ見て...
-
進捗が先んじているときの言葉...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
電車の中で花束を持っていたら...
-
貧乏ゆすりは何故悪いマナーと...
-
平日のイオンに学生が制服でい...
-
スポーツをするためやジムに行...
-
これって割り込みなのでしょうか?
-
ケンタッキー。匂いを振りまか...
おすすめ情報