![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_11.png?08b1c8b)
先日、子供が交通事故に遭いました。相手側の保険会社の担当は、過失割合は85(加害者)対15(被害者)という事でしたが、加害者が納得していなく損害リサーチ会社が入り面談もして、その結果、過失が80対20になったとの電話がありました。詳しいは上席を連れて説明するとの事でした。
こちらもこの結果はまったく納得きません。このような場合、相手の保険会社に対してどのような対応すればいいでしょうか?
まだ、事故から1ヶ月、入院、手術、退院をして現在はリハビリの毎日です。
過失を翻すためのは、やはり弁護士を頼んだほうがいいのでしょうか?
何卒、アドバイスのほどお願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ご家族の入院とあって、お忙しい日々をお過ごしかと推測します。
回復が芳しいと願う所です。さて過失を翻す方法との事ですが、先ずは相手の出方を見ても良いのではないかと当方は思います。数値が変わるのには、恐らく何らかの変更要素があったのでしょう。その変更要素は質問者さまご自身で把握されていらっしゃるのでしょうか? 把握されて居ないとしたら、上席と共での説明で、先ずは質問者様が認識している事故状況と照らし合わせる機会としてそのまま受け入れても良いかと。先ずは手の内を見るといった感じでしょうか。
ここからは当方であればの話です。相手側の都合に合わせた様な過失判断だとすれば、当方なら早々に話し相手を丸め込み、「納得頂けましたでしょうから、承知いただいた旨の署名と捺印をお願いします。」 と法的な証拠を作ってさっさと引き上げますね。是が非でも後知恵を付けられる前に法的効力が生まれる形で固めてしまいます。
またこれも当方であればですが、弁護士の介入が判っていましたら、こちらも早急に弁護士を手配して身構えますね。法的な知識の量が違いすぎますから、対抗できる人間を手配するのは必須です。とは言え、予期せず向こう側の弁護士が登場しても、当方は話し合いの場で何も決定には同意しないでしょうね。「現状では判断する事が出来ませんので、後日に回答させて貰います。」 と多分、ノラリクラリ。 ――と言う様な対応をしたとしても何ら罪には問われませんから、先ずは説明を伺い、説明に到底 納得が行かないのでしたら、弁護士の手配の有無を考えられても宜しいのでは? 尚、説明に際して、色々な専門用語も出て難解でしょうから、録音できたら良いだろうと思います。録音する旨は、同席される方たちの了解を貰って録音して下さい。
家族の事故とあって、色々と心労や変化でお疲れかと思います。どうぞ質問者様にはご自愛をなされますように。
No.6
- 回答日時:
追伸
人身については過失にこだわるより受取金額 賠償金額にこだわる方が良いでしょう。と、いうのも人身については自賠責保険(ケガをした人)は120万限度で救済目的保険がかかわり、自賠責では過失に関係なく100%補償され過失相殺減額はされませんのでね。
場合によれば、日弁連交通事故相談センター 交通事故紛争処理センターなどの機関が無料で斡旋してくれます。ネットで検索すれば住まい近くの相談センター 連絡先TELがわかると思います。
治癒後 示談段階で相談されても良いかも 過失割合に早急な結論を下す必要はないとは思いますが・・・?
No.5
- 回答日時:
ご回答者のみなさん、それぞれに合理的な回答かとは思いますが、私が今ひとつ理解できないのは、「加害者が納得せず、損害リサーチ会社が入って割合が変わった」というところです。
「言ってもしょうがない」と言われても、加害者はその不満を言って数字を変えられたわけですよね? これって、ごね得ではありませんか?
保険会社は、もちろんパターン化されたケース事例で判断するわけですが、ごねられたときは、早く収めたいので多少数字をいじったということにすぎないでしょう。だから、「上席を連れて」巧みに言いくるめようとしているように思えてなりませんが。
私もss77さんと同様、弁護士に頼むべきだと思います。ただ、弁護士もジャンルによって得意不得意が大きいので、弁護士会に相談してはいかがでしょうか?
ありがとうございました。ご指摘の部分は、まさに私が理解できない部分です。たかが5パーセント言われますが、お金の問題ではなく気持ちの問題です。相手の出方を見て、弁護士に相談したいと思います。
No.4
- 回答日時:
弁護士を頼んでも保険屋はへ~そうなんですか?損害リサーチ会社の回答が有るので。
。。て感じで無視するだけです。弁護士つけると確実に変わるのは慰謝料など額が違います。
そもそも委任してしまえば治療に専念出来ます。
私の場合 弁護士がいますので頼んじゃいます。
弁護士を付けると相手の保険屋も直ぐに弁護士に着けてきます。
殆ど 裁判する前解決します。過失は判例タイム参考に
赤い本基準で頂きましょう。
若干取り分が少なくなっても弁護士に払う価値はありますよ。
ある意味的に回すと弁護士て怖いと思います。
ありがとうございました。私どもは、お金の問題ではなく、気持ちの問題になっています。おっしゃる通り、取り分が少なくなっても信頼できる弁護士に相談したいと思います。
No.3
- 回答日時:
どうしても、受け入れられない・納得できなければ司法の場 裁判所で決着をつければ良いことです。
保険屋に過失を決める権限はありません。あくまで、当事者双方に経費のかからない簡便な示談をすすめているに過ぎません。
保険屋の過失相殺 提示は過去の判例に基づく もしくは円満示談解決を計るために場合によれば、双方に理解をえるために、第三者機関による客観的立場の判断を求めるために調査会社を活用することもあります。
死亡事故 何千万という賠償金額となると過失相殺5%はかなり、賠償金額に影響があるかもしれませんが、それ以外であれば過失相殺5%がどちらに転んでも、固執して訴訟で争う程の価値があるとは思えません。
適当なところで妥協 示談されることをお奨めします。
示談とは、当事者双方が歩み寄り、譲歩妥協して折り合いをつけるものです。
どちらが損得は、それぞれ当事者の考え方 発想転換一つで、いかようにもなります。それぞれ当事者側が良い方に勝手に解釈、納得するしかありません。
No.2
- 回答日時:
損害保険代理店経営者です。
過失割合は、当事者相互の保険会社が話し合いを設けて決めるものです。そう簡単に覆る事はありません。
基本的に、当事者が思う過失割合と保険会社の決める過失割合には温度差があるのは普通です。
例えば、信号のある交差点。あなたは青信号で右折車線に侵入し交差点中央まで出ました。赤信号になってしまったが、右折を開始。そこへ、赤信号で直進車が突っ込んできました。普通、当事者からすれば0:100の事故と思えると思いますが、保険会社の決める過失割合とすれば、これは10:90の事故となります。こういった風に、若干の温度差があるのは仕方のない事です。道路交通法が決める法律にのっとっても、あくまで保険過失割合と道路交通法は別に考えます。どちらにどのような責任があるか、またどの程度の責任があるかを目安として話し合いが持たれます。
事故の詳しい状況が書いてありませんので判断のしようがありませんが、No.1さんのおっしゃる通り、現在とは別の事実の証明が出来ない限りは難しいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故の過失割合について質問です。 9 2023/08/20 11:31
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故を起こしました。 こちらは相手側に気が付き停車しましたが、相手がこちらに気が付かずにぶつかっ 5 2022/04/29 11:38
- 怪我 交通事故の慰謝料について 4 2023/04/04 16:20
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 損害保険 「弁護士特約」の使用について、どうなんでしょうか 4 2022/12/27 23:14
- 損害保険 去年10月頭にバイク同士の交通事故にあい 過失割合は8.5、1.5となり自分は1.5の被害者側で 自 2 2023/01/06 00:11
- 損害保険 交通事故の区切りつけ方 6 2022/06/03 11:54
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
故意でなく、酔って居酒屋で器...
-
洗車機でドアミラーが潰れました
-
頭が真っ白です 旦那が仕事中 ...
-
自転車で、飛び出して来た犬を...
-
飛び出して来た犬を、車ではね...
-
転倒で怪我した場合の責任について
-
店舗入口の風除室のガラスを割...
-
サッカーボールが路上に転がっ...
-
高価な時計?を壊して弁償請求...
-
鎖につながれている犬を触ろう...
-
となりの家の屋根の雪が我が家...
-
お店の看板につまずき人が怪我...
-
自動改札機での事故
-
商業施設での客同士のトラブル...
-
飛行機の荷物入れから荷物が落...
-
飲食店でオーダーミスの料理を...
-
コンビニのお客さんが怖いです...
-
電力会社に賠償してもらえますか?
-
スポーツ少年団の車だし
-
車を出すのをやんわりと断る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
故意でなく、酔って居酒屋で器...
-
頭が真っ白です 旦那が仕事中 ...
-
洗車機でドアミラーが潰れました
-
ドアミラー接触でありえない過...
-
自転車で、飛び出して来た犬を...
-
走っていて人にぶつかり怪我を...
-
飛び出して来た犬を、車ではね...
-
歩行者同士の事故
-
お店の看板につまずき人が怪我...
-
リードを着けずに散歩 事故!
-
転倒で怪我した場合の責任について
-
前歯を折られました。 私は女性...
-
商業施設での客同士のトラブル...
-
暴走族をはねてしまったら…。
-
風で倒れた自転車と車が接触し...
-
飛行機の荷物入れから荷物が落...
-
バスのトランクの荷物の責任
-
飼い犬が飛び出し車に轢かれました
-
自転車が車にぶつかってきた。...
-
交通事故 相手がセンターライン...
おすすめ情報