dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
アメリカ黒人のルーツについて知りたいと思っています。

移民大国のアメリカはアフリカからの奴隷船、中南米、カリブ海諸国からの移民・・・と色々あるようですが、
アメリカ黒人全員は移民した人(子孫)なんでしょうか?

よく分からないのですが、南アメリカ(ブラジル・アルゼンチン等)の人の肌は黒いですよね?
そんな感じでアメリカにおいて、移民子孫でないのに黒人という事はあるんでしょうか?

スイマセン、よく分かっていなくてお恥ずかしいのですが・・・・

A 回答 (6件)

greensukisukiさん、再びA No.1です。



>アメリカ白人のルーツは「イギリス人」なんですか?

ご存じなかったですか?
かの有名なコロンブスが発見したという話ですが・・・
最近ではコロンブスではないという話や、ヨーロッパ人で発見したのがコロンブスなだけであって、南米大陸の先住民はもっと前から知っていたのだから第1発見者というのはおかしいなどという意見もあるようですが、私の世代では普通に小学校で教わるのは「コロンブスがインドを目指していてアメリカ大陸を発見し、インドと思ったので、先住民をインディアンと呼ぶようになった」というものです。
で、その後たくさんのイギリス人が移民し、独立戦争を経て、アメリカ合衆国が出来たと言う事です。
ちなみに自由の女神はそのお祝いにフランスから送られたので、フランスを向いています。
個人的に思うのは、当時を大航海時代とか言いますが、イギリスやスペインも侵略の為にあちこちに航海していた海賊で、特にイギリスは日本と同じ島国で、日本もその後侵略戦争を起こすようになりましたが、日英同盟の時代もあったのに、第2次世界大戦後はイギリスは英国紳士、日本はいつまでも戦争責任を問われるという立場にあります。
イギリスなんて未だに侵略の名残でイギリス国旗のユニオンジャックが一部に入った国旗の国がたくさんあるのにね・・・
    • good
    • 0

北米の黒人の大多数はアフリカから奴隷として連れてこられた人の子孫です。

が、北米に留学や仕事のために来たアフリカ人の子孫もいます。
南米の場合は、ヨーロッパから来た白人が現地の人々(インディオとかネイティヴ・アメリカンという)と結婚し、その子孫が多数います。彼らはスペイン語でメスティソと呼ばれています。白人と先住民の両方の血をひいています。彼らはアフリカの黒人の血はひいていません。が、南米にも奴隷として連れてこられたアフリカの黒人の子孫はいます。
北米が白人が多いのに対し、南米はこうしたメスティソが多く、純粋な白人が少ないです。南米は日系人も多く、国によりさまざまな人種構成となっています。
    • good
    • 0

はい、もともとアフリカから来ました。


北米、南米ともです。

南米はインカ文明など独自文化で栄えていましたが、ヨーロッパのスペインが大国であった頃、新天地を求めて渡り、積極的に地元民を制圧・統治したりしていきました。スペインだけではありません、ヨーロッパ各国が新天地や領土をもとめて拡散した時期がありました。
また土地があれば、人も必要になるため、現地人以外にもとなりのアフリカ大陸からの奴隷をつれていった国もあります。

カリブ海あたりの、ジャマイカ、ハイチ、バルバドスは、現在は黒人の国のようにみえますが、これらの地域もアジア系の顔をした人インディオが住む土地でした。しかし、欧州人の統治で生活が乱されたり、殺されたり、ヨーロッパから入った新しい病気(現地人に免疫がない)にかかったりで、人口が激減してしまいました。逆につれてこられた黒人が増えたり、地元民と混血化していきました。
ジャマイカ、バルバドスが今でも英国連邦国家であることを考えると、英国が影響力がある時代に黒人を連れ込んだのかもしれません。

南米のインディオと東アジア人には、蒙古斑がありますので、アジアから北米を経て、南米まで太古の昔に移住したのかもしれません。
    • good
    • 3

次期大統領に選ばれたオバマ氏の父親はアフリカのケニアからハワイに留学生として来た人でしたが、USAに居る黒人の大半が三角貿易によってアフリカから奴隷船で運ばれた黒人の子孫です。

彼の母親はカンザス出身の白人ですが、オバマ氏は白人と黒人の子であっても黒人扱いされます。
http://kunta.nomaki.jp/

>よく分からないのですが、南アメリカ(ブラジル・アルゼンチン等)の人の肌は黒いですよね?

彼らはヒスパニック系アメリカ人と呼ばれます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B9% …

また、イギリス人は1620年9月16日本国で宗教弾圧にあった人たちが新天地を求めて、メイフラワー号に乗ってアメリカに移住しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4% …

アメリカ移民と人種について詳しく載っています。
http://www.fic.i.hosei.ac.jp/~morimura/members/1 …

最近のDNA研究により
新人は、15万~20万年前、アフリカ東部で一組の男女(アダムとイヴ)から発生。ということだそうです。
http://d.hatena.ne.jp/psw_yokohama/
では、なぜ肌の色が違うかと言うと、
黒い肌→紫外線に強い。
白い肌→紫外線に弱いがビタミンDを吸収しやすい。冬の時期が長く日照時間が短い地域に適している。
一重まぶた→脂肪により寒さから目を守る。
と言った様なことだそうです。
また、アフリカから東南アジアまたはオセアニア地域への人類の移動はたいへん早かったそうで、また、北ヨーロッパへの移動はたいへん時間がかかったそうです。
アジアへは、今のインド→中国→モンゴル→ロシア→アラスカ→カナダ→USA→メキシコ→中南米といったように人類は移動して行ったそうです。ですから、モンゴル系、エスキモー、ネーィテブアメリカン、アンデスあたりのネーティブも赤ん坊の時にモンゴル斑点がお尻にあらわれるそうです。http://jp.encarta.msn.com/media_701509131_761572 …
    • good
    • 1

 南アメリカの人種について(参考)



・ブラジルの場合
 もとはポルトガルの植民地。そのためラテン系のポルトガル人・イタリア人・スペイン人が多く移住している。
 ヨーロッパ人でも太陽光線の弱い北欧では、ブロンドなど薄い色の髪をしていて目もブルー、肌は真白という人が多いが、南欧のラテン系の人たちは、同じ白人と言っても割合と褐色の肌で、目や髪の色も茶系統というのが普通です。
 アフリカから連れてこられた黒人の子孫もいるし、原住民であるインディオ(黄色人種)も少数いますし、混血もいます。

 ヨーロッパ系(ポルトガル人,イタリア人,スペイン人)53%,ムラート(白人と黒人の混血)22%,メスティーソ(白人とインディオの混血)12%,アフリカ系11%

http://atlas.cdx.jp/nations/south-am/brazil.htm
    • good
    • 0

greensukisukiさん、こんにちは。


アメリカ黒人の定義が難しいですが、南アメリカブラジル・アルゼンチン等)の方達を黒人とは表現しませんよね。
又、インド人はアフリカ系黒人より黒かったりする場合もありますよね。
恐らく黒人の定義自体、日本人だけの感覚ではなく、世界的に見てもアフリカ系黒人を指すと思います。
で、基本的にはアメリカはインディアン(インドと間違えられたせいでそう呼ばれますが・・・ネイティブアメリカンの事です。)の国で、イギリス人が乗り込んできた訳ですから、ある意味全員移民です。
初期の頃は確かに奴隷船で連れてこられた方達だけなので、前述のように黒人自体の定義をアフリカ系とするならば、アメリカ黒人は全てアフリカ系という事になります。
ただ、全員が奴隷の子孫かというと、そうはならないでしょう。
移民後間もない訳ではないので、自らの意志で移住してきたアフリカ系黒人もたくさんいるでしょうから。
答えになっていないかも知れませんがご参考までに・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます!
又、分かりやすいご説明もありがとうございます。
お優しい方ですね。

そうですよね。。。黒人はアフリカ系黒人って感じですよね。
何となく漠然と思っていましたが、やっぱりそうですよね。

となると・・・ブラジル・チリ・インド人って、本人達は何人に分類されてると思ってるんですかね・・・・?

また、無知で申し訳ないのですが、
アメリカ白人のルーツは「イギリス人」なんですか?

度重なる質問で申し訳ありません。。。。。

お礼日時:2008/11/06 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!