電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近所の内科・小児科で、娘の予防接種を受けました。
かなり小さな医院なのですが、お医者さんから問診があって、その後別室で看護師さんから注射を受けました。

問診後、待合室に戻ってしばらく待った後、別室で注射を受けたのですが、お医者さんではなく看護師さんだったので驚きました。
点滴用と思われる小さなベットがある部屋でしたので、点滴に来られた患者さんを担当しておられる方なのかなぁと思います。

今まで他の小児科にかかっていて、看護師さんから注射を受けたことはなかったのですが、そういう医院も結構あるのでしょうか?
先生が問診されるのですから、そのまま注射をしてくださった方が早いし、勝手ながら私としては安心なのですが、どういう理由でこのようなやり方なのか不思議に思いました。

皆さんの行かれている小児科ではどうですか?

A 回答 (8件)

一昨日ぐらいだったでしょうか?


同じ内容の番組を見ました。お医者さんと看護士さんが
何人も出演していて、ゲストや視聴者の質問に答えるというものです。

まず、法律では、看護士は採血など体から抜き取る場合の注射しか許可されていないということです。
体に何かしらを注入する予防注射や点滴を医師以外の人が行うことは
医師法に違反するということでした。

が、現実はそうも行かないそうです。。。
お医者さんによってはへたくそでどうしょうもない人もたくさん居るらしく、看護士のほうがはるかに上手という事もあるようですが、
何かあったときは医師も看護士も責任を問われますよね。。。
なので、気になるようであれば、先生に直接頼むことをお勧めします。

ちなみに、私は4歳3歳0歳の三姉妹を首都圏で育てており、
大きい病院、小さい病院など星の数ほどかかっています。
が、いまだかつて医師以外の人に採血以外で注射されたことはありませんよ。
国立病院や市立病院、県立病院、個人病院どれも医師でした。
昨年主人が入院していた病院では看護士さんが点滴を取り替えていましたが、その1回きりでしょうか。

参考までです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予防注射や点滴も看護師さんが行うのは医師法違反なんですね。
そのような番組を放送していたとは知りませんでした。見たかったです。

そんなに混み合っている医院ではないのに、看護師さんが行うことになっているのは、やはり注射が苦手、ということなのでしょうか。
やはりこのまま続けてお願いするのは不安なので、以前の小児科に戻ろうと思います。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 14:55

予防接種は副反応が多く、クレームも多いので


小児科では医師が注射するのが望ましいです。

ただ医師の指示の元看護師が予防接種を打っても
法的には問題ありません。

点滴などは看護師がするけど、
予防接種は医師がするところが多いですね。
血管は入らなかったり、漏れたりしたらすぐに
わかりますが、筋肉注射は正確に筋肉に注射しても
後から痛くなる事が良くあるので、クレームが来ます。
正常なんですけどね。

>先生が問診されるのですから、そのまま注射をしてくださった方が早いし、
 患者さんにとってはそうですが、医師は診察が終われば
次の患者が呼べるので、結果的に待ち時間が短縮され
皆が喜ぶのではないでしょうか。
 一人1分よけいにかかれば、30人見る間に
30分待ち時間が増えますので。

私の子どもが行っている小児科では
医師が打ってくれます。小児科認定医ですし、
小児科医医師会のえらいさんなので、
あまり変な事はしないのでしょう。
ちなみに私は内科で打ちますが
必ず医師が打ちますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

法的に問題はないけれども、医師が打つのが望ましい、ということでしょうか。
ベテランの看護師さんのようでしたし、副反応も出るなら誰が打とうと出るとは思うのですが、やはり小児科専門の医院にお願いするのが良いように思えてきました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 13:45

何歳ですか?


6歳までは医師でないとダメですが、それ以上は看護師さんでOKです。
もし、小学校未就学児に看護師さんが注射する医院は正直やめたほうがいいと思います。
小学生なのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>6歳までは医師でないとダメですが、それ以上は看護師さんでOKです。
びっくりしました!そうなんですか。
法律で決まっているということでしょうか?
うちの娘は2歳です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 13:24

もうすぐ2歳になる娘がいます。



出産した総合病院の小児科をかかりつけにしています。
予防接種も全てその小児科ですが、
問診も注射も医師がしますよ。
信頼している医師なので安心です。

うちのすぐ近所にも
予防接種受付けています、と書いてある
小さな内科・小児科医院がありますが、
そういうところへは連れて行きません。
別に疑っているわけではないし、
小奇麗でそれなりに患者が入っているようですが、
やはり専門の小児科が安心なので。
内科・小児科と標榜している医院の医師は
小児科医ではないと思います。

看護師さんも注射も点滴もできますが、
小さな子どもの血管を探して打つのは難しいので
やはり小児科医が良いと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり皆さん、きちんと考えて病院を決めておられるのですね。
>内科・小児科と標榜している医院の医師は、小児科医ではないと思います。
聞いたことがあります。「小児科」だけを掲げている医院はうちの近くにはないので、つい一番近い医院にお願いしてしまったのですが、もっと考えないといけませんね。

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/07 13:21

たしか、注射などの行為は看護師が行えますが、ラインをとるような点滴をさす行為は医者ではないとできないと聞いたことがあるような気がします。



ちなみに自分は大病院ですと、血液検査以外はみんなお医者さんが注射や点滴をしてくれましたし、小さな診療所だと看護師ができることは全部看護師にまかせられてました(簡単な点滴・注射等)

喘息でときおり点滴を受けますが、正直場慣れしてないヘタな研修医が何度も失敗しながら差すよりは、いっそのことベテランナースが一発でやってくれたら…と思うことがあります。

具体的な回答ではなくすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さな医院なので、おっしゃるように看護師さんにまかせておられるのかもしれませんね。

>ヘタな研修医が何度も失敗しながら差すよりは、いっそのことベテランナースが一発でやってくれたら…と思うことがあります。
お気持ちわかります。回数をこなしておられる看護師さんの方が打つのは上手いように思います。
ただ別室で、というのも気になって。。。

回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 13:18

抗生物質や点滴などは看護師が医師の指示のもと打ちますが、「予防接種の注射」は、基本的には医師が打つものだと思います。



人手が足りない病院などは、医師しか行うことが出来ないと決まっている行為も、暗黙の了解で看護師が行っている病院もあります。

どんな中身であっても、基本的な手技は変わりませんので、予防接種の効果はきちんとでますよ。その点は大丈夫なのですが、予防接種を看護師に打たせるような小児科医はやめた方がいいかと思います。

たいした時間もかからないのに、その注射を看護師にさせるということが問題です・・。注射が苦手な医師なのか、ずさんな病院なのか・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>たいした時間もかからないのに、その注射を看護師にさせるということが問題です
やはりそうなんでしょうか?問診は丁寧でとても優しい先生なんです。問診にこれだけ時間をかけてくださるのに、なぜ注射が別室なのか、注射を打ってもかかる時間はたいしてかわらないのに、と不思議だったんです。注射が苦手なのかもしれませんね。。。

今までは少し遠くの人気のある小児科に行ってたんですが、一番近いこの医院に変えようかと思っていたんです。近所の人にも評判を聞いてみようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 09:38

看護師が注射をすることって、普通の事じゃないですか?私も病気になった時(主に喘息なんですが)看護師に点滴などしてもらいました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通のことなんですね。
私の勝手な思い込みで、点滴は看護師さんで、注射はお医者さんと思ってました。お恥ずかしいです。。。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 09:26

大学病院クラスとか 過去に事故があったとか


完全に仕事をわけている病院だと 医師が点滴の針も打つし予防接種も医師が打ちます。

ですが…私が行っている 医院も総合病院も
よほど困難な場合以外は 看護師がやっていますね

麻酔薬以外を医師に打ってもらったことはないですね…
抗がん剤も~問診などは医師が居ないとダメだし
医師・看護師と患者本人と同席で薬剤の確認をしますけど
針を入れるのも薬剤をセットするのも看護師です
(薬剤をませるのは薬剤師 これは資格が必要なので)

総合病院の小児科も看護師でしたね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
看護師さんが注射するのは普通のことなんですね。

私が以前に受けた予防接種も、前に娘が通っていた小児科でも、全部お医者さんにしていただいていたので、それが普通と思っていました。お恥ずかしいです。。。

>医師・看護師と患者本人と同席で薬剤の確認をしますけど
娘の場合、看護師さんは別室におられたので、三者で薬剤の確認はなかったです。
別室に入ってから「えっと、おたふく?おたふくですよね?」と聞かれて不安に思い、先生がしてくださったら薬剤間違いはないのにと思ったのですが、それが「確認している」ということですもんね。
もっと信頼しないといけないですよね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!