
日本語の一人称にはいろいろなものがありますが、気になったことがあったのでいくつか質問させてください。
1.一人称の多様性について、どのあたりの時代から文献や記録などで確認が取れているのでしょうか?
2.「僕」「俺」「私」など現在ポピュラーなものはいつの時代から使われてきたのでしょうか?
3.男性のほうが女性に比べて一人称が多いような気がするのですが、これは単なる気のせいなのか、それとも何か理由があるのでしょうか?
また、女性で「私(わたし、あたし)」以外で一般的に用いる一人称があれば教えて下さい
4.日本語以外で一人称が複数ある言語があったら教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1. 知識不足で答えられません。
2. 辞書の記述ですが僕は明治からの「書生言葉」とされています。〈広辞苑〉
おそらく武士階級の廃止に伴って新しい一人称の必要が生じたからでしょう。
俺」は漢字では古くは「汝」「己」(「おのれ」と同じ字)です。
岩波古語辞典によると 1.二人称 2.1から転じて一人称 とあります。おのれの方は 1.一人称 2.二人称なのでこの辞書の解釈によると古くはオノレが一人称オレが二人称ということです。(二人称オレの使用例として古事記があげられている)
「私」わたくし はへりくだっていう一人称、文正草子に使用例
「わ(吾、我)」1.一人称(古事記、万葉集) 2.二人称
以上〈岩波古語辞典〉
わたくし→わたし→あたし、あっし、わし と変化〈広辞苑〉
3. 自説ですが、社会的地位、職業のバリエーションが多かったからでしょう。そのぶん使い分けも多かったと。
日本語で主語としての人称代名詞は必ずしも必要というわけではないのであえて一人称二人称を使うのは相手との立場をはっきりさせるためもあって意味がある程度狭く限定されていたほうが都合がいいのだと思います。
女性一人称、方言で、オレ、ウチなど
4. 当方に知識無し
No.2
- 回答日時:
部分的に回答します。
3 年配の女性が「あっし」「わっし」のように表現しているのを聞いたことがあります。実際に耳にしたわけではありませんが幼女では「あたい」「わたい」というのもあるのではないかとも。
4 朝鮮語では待遇法により2種類ありますが、それぞれに格助詞のつく形がありますし、方言による母音の変化もあったかと思います。
1人称とは外れますが、2人称代名詞をあまり使わず、地位・職名・親族関係の代用による呼びかけというのも、日本語と朝鮮語との共通点のように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 日本語 人称代名詞 4 2022/12/06 20:21
- その他(悩み相談・人生相談) 一人称が「俺」の女性について 特に差別したいわけではなく疑問です。 一人称が「僕」はあまり気にならな 5 2022/05/13 23:07
- 友達・仲間 これってかなりのブラックジョークですか? アメリカで イエローモンキー 4 2022/05/12 20:18
- 日本語 日本語のこんなところを変えたい 4 2023/03/05 15:44
- 日本語 日本語には何故男性言葉と女性言葉があるのか 6 2022/10/19 19:41
- 政治 自民党は何故、反日宗教団体を解散させないのですか? 10 2023/07/18 18:32
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
- レディース 一人称が「僕」の女性 8 2023/02/19 09:59
- 歴史学 1970年年代前半は男性でも平均165〜167あたりってデータあるのですが、当時の日本は実際そんなも 1 2022/04/12 19:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出をいでと読むことががありま...
-
A「○○ってしってますか?」 B「...
-
階段をおりるは下りる、降りる...
-
「失神」と「気絶」の使い分け
-
ほも
-
なぜ近年「思う思う」ばかり言...
-
「原七十五」の言い回しはあり...
-
「テーブルを掃除する」という...
-
古文書解読に協力してください
-
子供が喜びそうな言葉
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
「玄」と「亥」って間違えませ...
-
都市の名前
-
「心象を悪くする」の正しい使い方
-
文字数の関係で「敬具」や「草...
-
「サ終」とは
-
単に「行く」ことを、「凸る」...
-
死語で思い出したがガールハン...
-
ネット弁慶の反対語は何ですか...
-
見たことを「聞いた」 書くこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
聞くは一瞬の恥、知らぬは一生...
-
36歳の男が茶髪マッシュはきも...
-
女性にお聞きします
-
周りに引かれない位の個性のあ...
-
うるさい女性に一撃くらわすなら?
-
早めの回答お願いいたします。 ...
-
アニメで癒されたくてアンパン...
-
恥(はじ)をさらすのは 醜いこ...
-
女性にお聞きします
-
グレる局面とは、どのような局...
-
チェスについて教えてください
-
オセロについて 僕はオセロクエ...
-
チェス盤のみ + バックギャ...
-
勝率をはじき出したい
-
解説でわからないところがあります
-
オセロを強くなるには・・?
-
オセロのコツ
-
お母さんとオセロやって怒られ...
-
発達障害ですがオセロが強い事...
-
俳人大木あまりの経歴、作品を...
おすすめ情報