dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の数式を詳しく解いて頂けたら助かります。
45={(A+6)÷(100+6)}×100


が、どのようにA+6=0.45×100になるのかを
お願い致します。

A 回答 (3件)

 45={(A+6)÷(100+6)}×100


  ={(A+6)÷106}×100
両辺を100で割って
 45÷100=(A+6)÷106
両辺に106をかけて
 45÷100×106=(A+6)

ここで、45÷100=0.45なので
(左辺)=0.45×106

つまり、A+6=0.45×106 になります。
順番に整理して考えてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすい説明でした。ありがとうございました。
これからも、たくさんの皆様に手助けをお願い致します。
お礼が遅れまして、申し訳ございません。

お礼日時:2008/11/15 20:43

答えはA+6=0.45×100ではなく


A+6=0.45×106になるのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。A+6=0.45×106の誤りでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 23:37

こんばんは。



両辺を100で割る
0.45 = (A+6)÷(100+6)

両辺に(100+6)をかける
0.45×(100+6) = A+6

おや?
左辺が、0.45×100 になりませんね。
どこかおかしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

elub様のご指摘どおり
A+6=0.45×106  でした。
ご丁寧な解答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!