電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月に義理の兄弟が結婚します。
ご祝儀ですが、相場で兄弟は10万円とこの掲示板でもよく書き込みがありますが、私たちの場合、以下のような事情を抱えています。
この場合、どうするのが適切でしょうか?

 1.私たちが結婚するときは、学生という事で一切もらっていない。
 2.結婚に関して頼まれごとをしており、その費用が2万円程度かかる予定。
   この分については、当然、請求しないつもり。
 3.姑は、「あげるつもりなら、記念になる「物」で。」との事。

しかし、結婚には何かとお金もかかるので、「物」よりはお金のほうがいいのかな?と思ってもいます。
同じ状況だった方、教えてください。

A 回答 (3件)

seashellさん、こんにちは。



私も、結婚したときには、だんなのお姉さんと弟は、まだ結婚していませんでした。
お姉さんは、社会人だったので、お祝いとして7万円くれました。
一人で7万円とは、多いな~とびっくりしました。
弟は、まだ大学受験生だったので、お祝いなど期待していませんでした。

さて、2年後に、お姉さんが結婚したときは、夫婦で参加して、
8万円と、アルバムなどを贈りました。
10万円でもよかったのですが、あまり多いとかえって気をつかうから・・と言われて。
弟は、やっと社会人になりましたが、まだまだ結婚は遠そうです(笑)
結婚するときには、盛大にお祝いしてあげようと思います。

seashellさんの場合は、お願いされていることが2万円くらいかかることと、
お姑さんから「お祝いあげるなら、記念になるもので」といわれていることから考えて、
なにか、記念になる品物を選んであげたらどうかな、と思います。
お姑さんの言葉は、お願いされていることもあるし、お金で無理しなくていいよ、という
意味合いも含んでいるのではないでしょうか。

品物だと、2~3万も出せばかなりいいものが手に入ると思います。
お願いされていることとあわせて、合計5万くらい出せば、
ちょうどいいのではないでしょうか。
品物が思いつかなかったら、選べるギフトという手もあります。
デパートでしたら、高額の選べるギフトも取り扱っていますよ(2万以上~)

お金でというのもいいと思いますが、金額が難しいですよね。
10万だと、お願いの分とあわせて12万の出費・・これはかなり多いですよね。
二人で7万か8万包めば、合計10万の出費になりますね。

弟さんが欲しがっているものがあれば一番なんですが・・
そういうのは、女性のほうが詳しいので、お姑さんに相談されてはどうでしょうか。
それと、ご主人ともよく相談なさってくださいね。
早くお祝いのものが決まればいいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
恐らく姑は、「もらっていないので、あげる必要はないけれど、どうしてもというなら。」という感じで「記念になる物」と答え、私たち夫婦の経済的負担の軽減を配慮してくれたのではと思います。(とても私に気を遣ってくれる人なので)
もちろん、兄弟ですしお祝いしてあげたい気持ちは十分ありますので、相場で・・・とも考えたのですが、姑が気にするのは目に見えています。

・・・で、肝心の主人は?というと、「俺、そういうの分かんない。」と無頓着。
ついでに「いいんじゃねえの、あいつもくれなかったし、お袋の言うとおりにすれば。」とつれない返事。
お相手の方の事もあるし、どうするのが一般的か?、そして派手にいくのも姑や義兄弟に負担がかかるのではないか?と悩み質問しました。

頂いた内容を参考に、もう一度主人と姑と相談します。
貴重なお話、本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/01/18 11:03

こちらこそすみません。

私が、自分に言い聞かせているんですよ。

義弟が、全く、マイペースな人なんです。こちらは心象が悪いいろいろな理由があるんです、それに、くれない人だし・・・でも、私は・・・しないと
私の息子が同じ目にあうなあ(息子の結婚に手ぶらできたりして。。なんて思って言い聞かせてていたものですから。

よの女の人って、やはり、お金の事全く気にしないって訳ではないんだと思うんです、姑さんが水臭いっていうのは、きっと、顔をみて、話がしたいからではないですか?品物だけのやりとりはしたくない。って。

兄弟姉妹親子であっても、嫁さんの愚痴のHPとかでは、旦那の親から祝儀をいただいてない!!っていつまでもこだわる人もいます。
逆にもらったら、なぜ、祝儀なぞくれるの。水臭いわああ。っていう嫁さんがいるでしょうか?

かくいう私も実の弟にもらってません。学生の時には、バイトできないっていうので、ボーナスの一部すら上げたことも。でも結婚したら、あげない訳にはゆかないと、思ってます、弟はとにかく、嫁さんが、びっくりしそうだから。

はっきりいって姑さんは水臭いと思うかも知れませんが、新しい嫁さんがいただくのだから、どうすれば他家の価値観を持つ嫁さんが、快いかを考えて欲しいと(私自身にもいいきかせ)ているのです。

10万である必要はないですが、多少は、包んだ方が、後々いいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございました。
もう一度、じっくり考えてみます。
包むこと自体は当然するとして、あとは、義兄弟の負担にならないようにする事かな?自分は何もしなかったのに・・・とか気にされると悪いし。
繊細なんですよ、彼は。

姑の品物は、私たちが訪問する直前に送っています。
それでも、嫌がってしまうので、本当に家族内のそういった儀礼的な事を嫌うんだろうなって思います。
お話を伺っても、自分の家と主人の家を比較しても、本当に考え方が違うんだなって実感しました。
2度にわたり、ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/26 00:21

いいお母様ですね。

でも、忘れてませんか?お姑様には、新しく娘も出来るんです。その新しい娘にも、心穏やかな用にさせるのも、大切ではないかと思うのです。

もらってないから、あげない。では、たまたま学生で、兄弟の結婚式に包まなかった相手と結婚し、兄弟から、自分の夫が包まなかった(自分の預かりしらぬ過去)為に、ご祝儀をいただけない・・

人間のつきあいは、過去にあるのではなく、未来にあります。
次は、質問者様の子供が出来た時、その子が入学した時・・つきあいは
続きます。
出したお金はきっと、倍以上になり返ってきます(姑経由でとか笑)

ですので、自分達の範囲内で、3万でも、5万でも包んであげたらきっと
喜ばれると思います。

ところで披露宴はしないのでしょうか?するなら、お金は、必須ですよ。
しないなら、3万くらいでもいいのでは?
と、私は、2千くらいのエプロンを贈りましたが、新しい嫁さんにはもらってないから、なにもあげないのでしょうか?

人のつきあいは損得勘定ではいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

決して損得勘定で書いたのではありません。
誤解を招いた表現ですみませんでした。

私自信は、10万円は包むつもりでいました。
しかし、質問に書いたような事情から、姑に「あげなくていい」とストップをかけられたのです。姑は、私たち自身の負担の事も考えていますが、家族の中でのお祝い等は水くさいと考えるのです。
現に、結婚後、暮れのご挨拶に品物をお送りしたら(友人のアドバイスもあって)「他人扱いされたようで悲しい」と言われてしまいました。

この質問で、どのような考え方が一般的なのか皆様からのご意見を伺い、それを主人と姑に話してもようかと思った訳です。(私1人の意見で、こうするべき・・・なんて意見すると、人生経験の長い姑からは「生意気」と思われかねませんから。)

もちろん、別途、お嫁さんにはプレゼントする事も考えており、これは主人に承諾を得ています。

お礼日時:2003/01/21 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!