dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名通りです。
米国ではポピュラーな車だと思いますが、実際のところ日本国内のフォードディーラーでクラウンビクトリアは購入可能なのでしょうか?

A 回答 (4件)

こん○○は。



こんなところでクラウンヴィクトリアに興味のある方にお会いできるとは。

もう無くなってしまったみたいですが
クラインドカーズが旧近鉄モータースだった頃は
USフォードのフルサイズやリンカーン、マーキュリーを細々と輸入していたので、
近鉄扱いの正規物の兄弟車であるリンカーン・タウンカーやマーキュリー・グランドマーキスは
新車も中古も見たことがあるのですが、
ヴィクトリアは正規、平行問わず日本国内ではほとんど見たことが無いです。

根気良く探せば正規物のタウンカーやマーキスの中古は時々出てきますが、
特にタウンカーはローライダーに改造されてる個体が非常に多く、
これらは荒れすぎて使い物にならないので手を出さない方が良いです。

質問者様はヴィクトリア指名なんでたぶんタウンカーは志向が違い過ぎてダメかもしれませんが…。
マーキーならタウンカーほど高級志向でもありませんし、
ヴィクトリアの質素感も残っているので許せるかもしれませんよ。

平行物のヴィクトリアのポリス払い下げも
時々見かけますがカプリス9C1よりは安いですが
マニア向けなのでそれでも結構しますしね。

新車で欲しいのでしたらアメ車並行輸入が得意なショップと相談すれば購入できるでしょうが、
アメ車ショップはピンきりの差が激しいので…。

あんまり参考にならないと思いますので適当に読み流して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
お指しの通り、マーキーも射程圏内ですがやっぱりクラウンビクですね。
ポリスの払い下げを少々ebayにて拝見しましたが、走行距離20万キロとは驚きでした。
それだけ丈夫な車という事は解りましたが・・・笑
並行輸入店の良し悪しの見分け、難しいですね。

お礼日時:2008/11/26 16:25

>inthshadowさんは、クラウンビクトリアにお乗りなのでしょうか?



いえいえ。誤解を招く言い方でモウシワケありません。
(ただの欧州フォード車乗りです)

ディーラーの展示車がマスタングやエクスプローラーだけになっていくのを見ては
いつも担当のヒトにあれこれ聞いてみたりしてるわけです^^;

結局販売店には上に物申すチカラはないのでしょうね。
残念ですが一個人ユーザーの要望がメーカーレベルまで届く可能性は全くないな~というのが印象です(涙)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
>ディーラーの展示車
確かに、日本ウケする車種しか置いていませんよね。
他にもフォードって良いなぁと思う車種が一杯あると思うのです。
何だか残念ですね。

お礼日時:2008/11/15 13:14

>日本国内のフォードディーラー



点検などでディーラーに行った際、私もよくこの手の質問をぶつけてみるのですが手ごたえのあった験しがありません><

一番日本向き?だった欧州フォード車さえ国内向けのCMを殆ど打つことなく撤退していますし、日本フォードの経営陣(外人)は何を考えてるんだ、といつも思います。
(フォーカスを始めモンデオ、フィエスタ、いづれも非常にバランス、走りともよい、それでいて手ごろな価格のよい車だったのにアドのひとつもなしでは認知されてないのも致し方ない><)

個人的にはフュージョンなんかも入れて欲しいですね。
ディーラー(いちおう大阪本社ですが)で、たかだか一顧客の要望がどれほど上に上がるか疑問ではありますが
引き続き、行く度に訴えたいと思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
>点検などでディーラーに行った際
inthshadowさんは、クラウンビクトリアにお乗りなのでしょうか?
もしそうならば、詳しくお聞きしたいのですが。

お礼日時:2008/11/14 18:07

アメリカではパトカーやタクシーに使われる車種ですが、日本にはこの類の需要がないので正規輸入はされていないようです。

並行輸入でもパトカー仕様の中古など特殊なモデルしか見当たらないですね。

参考URL:http://www.ford.co.jp
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですか~汗。そうなるとやはり個人輸入しかないですね。
信頼出来そうな業者があればいいのですが。

お礼日時:2008/11/14 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!