
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
教習所などで普通二輪の乗降の仕方ですと
1.左右を確認して左側からバイクに近づく
2.ハンドルを持って両手でブレーキを握り、右側後方の安全を確認してスタンドをおろす。
3.ブレーキは握ったままでバイクに左側から乗車。その時足は左足をだす。
4.バックミラーの位置を調整(片手は常にブレーキを握っておく)
5.ブレーキを握ったままの状態で、キーを回し、セルを押してエンジンをかける。
6.エンジンが掛かったら、右ウィンカーを点灯して左右と右側後方の安全確認。(後方確認はミラーでなく顔を向けて)
7.、安全確認したら、ゆっくりアクセルを回しながらブレーキを離してスタート。
以上でしょうか。
降車はこの手順の逆になります。
ポイントは乗降する時は左側から、足を付くのも左側側。
あとは安全確認ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
右折車線に入るときどこで減速...
-
【ブレーキのかけかた】雪道のS...
-
停止時に回転数が極端に下がる...
-
ジムニーシエラのオプションで...
-
本日トヨタアクアのブレーキブ...
-
ABSについて
-
エンジンを切るとブレーキがき...
-
z33とz34についてなんですが。 ...
-
自動車学校で、先日仮免を取り...
-
ブレーキを強く踏むと点灯する...
-
フットブレーキをかけたまま5...
-
ブレーキが弱い気がするのですが
-
バスや大型トラックの「プシュ...
-
コラムATの操作
-
ブレーキペダルの高さを調整し...
-
ブレーキランプについて、ふと...
-
高速道路を平均80kmで走るとし...
-
ネジ緩め防止剤・ネジ固着防止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
右折車線に入るときどこで減速...
-
ジムニーシエラのオプションで...
-
フットブレーキをかけたまま5...
-
エンジンを切るとブレーキがき...
-
停止時に回転数が極端に下がる...
-
ドラムブレーキが水で濡れる...
-
本日トヨタアクアのブレーキブ...
-
ブレーキをかけるときは、数回...
-
ABSについて
-
ホンダゼストのブレーキ
-
今スズキスイフトスポーツ(ZC3...
-
昨日、車のエンジンをかける時...
-
エスクードTDA4W ESP ABS ワー...
-
停車時、ブレーキロック機能
-
公道でのヒールアンドトーは不...
-
ブレーキを強く踏むと点灯する...
-
サイドブレーキを引いたまま何...
おすすめ情報