dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少年院と少年刑務所の違いを教えて下さい。16歳以上の少年が入るとすれば少年刑務所というように年齢によって区分されるのですか?それとも罪の重さによっても変わってくるのでしょうか。

A 回答 (1件)

少年刑務所と少年院は目的の全く異なる施設です。


少年院は、家庭裁判所から保護処分として送致された少年を収容し、矯正教育を行う施設です。通常は1年ほどの収用され少年が立ち直るための教育がなされます。退院後は保護観察に付されます。

少年刑務所は刑事処分相当として大人と同じ裁判を受けた上で少年法に基づいて少年向けに作られた刑務所です。
重大な犯罪の場合は家庭裁判所から逆送致と言って、検察庁に戻され大人と同じ裁判手続きをします。
そして裁判で懲役または禁固刑を受けた未成年者の受刑者が入るところです。

少年院と少年刑務所の大きな違いは、処分と判決です。
少年院は少年の矯正教育が目的で、
少年刑務所は行為への刑罰として収監されるところです。(もちろん矯正教育もします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/26 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!