dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、現在大学生です。
アメリカが大好きで、大学生になったらぜったい留学しよう、そして語学と現地の文化を学んで将来は翻訳など、英語にたずさわる仕事をしようというのが、私の夢でもあり目標でした。
けれども、急に留学するのが怖くなって出願を躊躇してしまいました。それは太るのが怖いから…その程度の気持ちなら留学やめてしまえば?と言われてしまいそうですが、私は拒食症を経験したことがあり、太ることに異常な嫌悪感を感じます。拒食症になったのは前のことで、現在では食べ物に執着もしなくなり、普通に生活しています。けれども、留学して10Kgほど太って戻ってくるのかと思うと、またあの恐怖を繰り返してしまうのではないのかと不安で仕方ありません。でも留学は将来につながるかもしれないですし...
期限もせまり、相反する2つの気持ちの間で今すごく悩んでいます。
どなたかアドバイスがいただけるとうれしいです。

A 回答 (3件)

はじめまして、大変ご苦労されてるようですね。



短期留学はどうでしょうか。
大学になったら留学、とうのは、
アメリカの大学で4年間というのではないんですよね?

まず1ヶ月以下の留学をしてあちらの食生活でご自身がやっていけるかどうか考えてみるのはいかがでしょうか。
私の周りにもたくさんいますよ。
短期の留学や滞在をまずしてみるという子。
太る太らないだけではなく、肌に合うかわかりませんから(^^ )



アメリカでも日本食を食べる(ないものは送ってもらうとか)
お金が食事にいってしまわないようにお金の管理を厳しくする(使える金額をぎるぎりにする)
田舎の大学を選び、すぐに食べ物を調達できないようにする。
就職してお金を貯めてからワーホリに行ったり、海外での生活を始める。

以上は実際に友人がやっていたことです☆

それからこれは、留学をとめるわけではないですが私のちょっとした意見です。
文化を知り、肌で感じるには実際に現地へ行くことがベストだと思うのですが、留学すれば英語が話せるわけではないです。完全に国内で独学してTOEIC満点とった後輩もいます。
あちらに行かれて、ただでさえ不安なことも多いのに体重管理の増減が気になって勉学に集中できず、夢がゆらいでしまうなんてことがあったら悲しいですよね。
なので、期待をする前に英語力をかなり高めておくと安心かもしれません。

質問者様の状況を完全に把握できているわけではないので、見当違いなことを書いてしまったかもしれません。
ちょっとでも参考になれば嬉しいです。

留学をするにしてもそうでないにしても、充実した大学生活を楽しまれてくださいね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても丁寧な回答ありがとうございます!
皆さん一口に留学といってもいろいろな方法でトライなさってるんですね。ご意見を読ませていただいて、就職してお金をためてからワーホリにいくというのも良い考え方だなと思いました。
留学に過大評価してはいけないですよね。国内で留学してTOEIC満点とった方、本当にすばらしいですね!留学へ行く行かないにしても自分がいかに勉強するかが大切ですよね☆
ご意見を参考に、今後についてもう一度模索したいと思います☆

お礼日時:2008/11/15 15:13

留学したら10キロ太るという根拠がありません。



むしろ、外食で気をつけ、適度な運動もするなら、太らないでしょう。合理主義の国ですから、たとえホームステーしても、私はこういうものをこれぐらいしか食べれないと宣言しとけば、それを尊重してくれます。

むしろ、そんなに精神が弱いなら、無理にあっちに行かずに、日本でやりたいこと探したほうがいいでしょう。考え方が支離滅裂です。もっと順序だてて考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、自己主張するというのも一つの方法ですね。
参考にします。

お礼日時:2008/11/15 14:57

考えている以上に太りません。


私は痩せましたけどね(笑)
自炊だったので食費節約もしてましたので。
あちらは量が多いので自分でセーブすればなんとかなりますよ。
それを理由に留学をやめてほしくないなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前向きなご意見ありがとうございます!
やっぱり自分自身でストップをかけることって大事ですよね。
留学で得るものがたくさんあるといいです☆

お礼日時:2008/11/15 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!