dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふすまに小さな虫がいたため、殺虫剤をかけたところ
茶色いシミになってしまい、水拭きしても取れなくなって
しまいました。

うまく消す方法はないものでしょうか。
公団なので、自分で張替えするのも躊躇われて・・・

A 回答 (2件)

退去時まで我慢するということなので、お試しで、キッチンハイターを薄めて筆とかもっと小さければ綿棒で塗ってみたらいかがでしょう。



ダメもとの話ですが、少しでも薄まったら気が楽になるのではと思い書き込みました。

状況は違いますが、障子が黄ばんだ時に薄めた漂白剤をスプレーすると良いという話を聞いたことがありますので、濃い液では紙もボロボロになる心配がありますが、薄めの液で効果が出る可能性もあるのではと思います。

*あくまでも張り替えをするのは退去時という前提での提案です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

完全に乾いたら、色も薄くなるかなとかすかな望みを抱いていたんですが
今確認したら、薄くなったものの しっかり茶色いシミが残ってました。

薄めた漂白剤、試してみます!

お礼日時:2008/11/17 00:18

消す方法は、おそらくないと思います。



・水性塗料のような物を塗る。
・気にせず、退去時まで放置する。
・思い切って、張り替える。

このくらいしか、思いつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

目につきますが、退去まで諦めることにします。

お礼日時:2008/11/16 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!