dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

90系ツアラーVのエンジンオイル粘度ですが、0W-40のエンジンオイルを入れても大丈夫でしょうか?(エンジン 1JZ-GTE)

ターボ車は低粘度オイルを入れてはダメと聞いたことがあるので、詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

0Wのオイルは低排出ガスの高燃費エンジン用のオイルですから、2Jエンジンには柔らかすぎです。

エンジンやターボに合いません。メーカー指定以上のグレードを入れましょう。
    • good
    • 0

0Wはそれに対応できるような最近のエンジンでないと、にじみが多くなったり減りが多めになります。

(悪影響ありませんが)オイルシールが低粘度にも対応できるようなもの&エンジンの組み付けがなされています。
5W以上のオイルにしておいたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

街乗りなら0W-40で良いでしょう。


特にこれから冬ですしね。

サーキット走るときは
上で50以上あるモノを必須で。
サーキットではそれでも柔らかいオイルになりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

低粘度だとターボが焼きつくと、聞きました。大丈夫なんでしょうか?
上の方も大丈夫と仰っているので、そのオイルでいきたいと思います。
サーキットなんて自分の車では走れません。
そのためサーキット走行はありません。
お二方ともありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 23:12

高回転を維持し続けるような阿呆な運転しない限り問題無いよ。



推奨オイル粘度は車の取り説に書いてあるからちゃんと目を通しておくように。
ただあんまり杓子定規に考える必要も無い。街乗りレベルだったらね。サーキットユースだったらそもそもこんな掲示板で質問することも無いだろうし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!