dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末(11月23日)に富士スピードウェイで開催されるトヨタモータースポーツフェスティバルに車で行く予定です。(場内駐車場のチケットを取りました)ネットで色々と検索してみると、富士スピードウェイ周辺は慢性的に渋滞が酷いようで、ちょっと心配です。

(1)横浜方面から向かいますが、東名高速は大井松田で降りて246号で向かった方が良いでしょうか?その場合、何時頃に到着するように向かえば渋滞が避けられるでしょうか?
(2)車を諦めて公共交通機関で向かう場合、やはり御殿場駅まで電車で向かい、そこからバスで行った方が無難でしょうか?

行った事がなくカーナビ頼りなので、渋滞してたら素直に諦めようと思っています。ただ、事前に少しでも情報を頂けたらと思い質問させて頂きました。ご回答頂けたら幸いです。

A 回答 (2件)

http://www.tmsf.jp/schedule/index.html
↑このタイムスケジュールだとしたら、私ならサーキット入場門に8時頃着くように行きますね。

私もGTや他のイベントで何回も富士に行っていますが、新しくなってからというもの、入場に何時間も待たされたことはありませんよ。

入場してから駐車場までは結構ノロノロ、駐車場からグランドスタンドまでも歩いて20分くらいとして、8時着でも9時過ぎ頃にはグランドスタンドにいけるでしょう。

F1走行などのイベントは1時間前くらいから席を取っておきたいですから、グランドスタンド裏の出店などをチョロッと見てから席を探してちょうど10時頃・・・という感じです。


なお、横浜からであれば東名は御殿場ICで降りましょう。この時間ならまだそれほどでもないと思いますが、もう少し遅くなると御殿場プレミアムアウトレット渋滞が始まってしまいますからね。今やFISCOのイベントよりも、アウトレット渋滞の方がよっぽど手強いですからお気を付けて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何だか少し安心しました。アドバイスを参考に、安全を見て8時前には着くように行きたいと思います。また、F1デモ走行は絶対見たいので、1時間前には席を確保したいと思います。

アウトレット渋滞…そうですね、見逃してました。
帰りは気を付けた方が良さそうですね。

お礼日時:2008/11/18 21:31

>>ネットで色々と検索してみると、富士スピードウェイ周辺は慢性的に渋滞が酷いようで、ちょっと心配です。


とりあえずGT・FN・F1と毎年行ってますけど、そんなに混みはしませんよ。
単純に東名で御殿場で降りてサーキット直行がいいでしょう。
7時サーキット着ぐらいがいいと思います。つまり横浜町田6時くらいで十分です。
http://www.navitime.co.jp/drive/
↑↑であなたが出発する地点の住所を「出発地」に入力し、「目的地」には富士スピードウェイと入力し、「有料道路優先」にチェックを入れてルート検索開始すると大体の時間が分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
教えて頂いたURLで大まかな所要時間も分かりました。
非常に助かりました。

お礼日時:2008/11/18 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!