dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鈴鹿F1の入場ゲートについて。

O席(西ストレート)観戦です。予選日はショツプ等もゆっくり見たいので、メインゲートから入場しますが、決勝日は、サーキット内徒歩での移動距離が長いのと、帰りの渋滞を考えると、やはり西ストレートゲートから入場する方が良いですか?移動手段は、平田町付近(駐車場)から折り畳み自転車です。所要時間とお勧めの入場ゲートを教えてください。

A 回答 (1件)

西ストレートゲート利用の方が、遥かに早く帰ることができますよ。


メインゲートに向かうのは、ヘアピンあたりで混んでシケインで混んでとなかなか進まないですよ。

なお、メインゲート入ってすぐに右折し橋をわたってシケイン方面に抜ける道を知っていれば、
予選日の帰りは便利ですよ。

それかシケインあたりで出口専用のゲートがあるので、そこから一旦外にでちゃうのも早くもどるコツです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

西ストレートゲートへ向かうトンネルが急な上り坂になっており交通量も意外と多く危険な為、シケインゲートから入りました。混雑もなくスムーズでした。

お礼日時:2010/10/14 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!