
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
見れますよ。
ただ、生で見ようと思ったら、表彰台の正面席(グランドスタンド)に移動しなければいけません。
こだわらないならご自分の観戦場所から一番近いサーキットビジョンで見れます。
昔、友人と見に行った時、M・シューマッハが優勝したんですよ。
友人が大ファンでして「この目で表彰式を見る!」と言って、無理矢理引きずって行かれ、帰るためにスタンドを出る人と、表彰式目当てに入る人にはさまれ、もみくちゃにされた記憶があります。
友人は大満足でしたけどね。
No.6
- 回答日時:
表彰台はみなさんが書かれたようにモニターでも
観れますが・・・全ての観客席前にモニターがある訳
ではないのでご注意を!
あと、やはりみなさんのご指摘のように帰りの渋滞は
尋常ではありません!
渋滞を避けるのであればレース終了数周前には離席を!
なお、トヨタPRブースに行けば大型モニターで
観れますよ!さすがトヨタというサイズですから。
あとは渋滞なんて構わないなら、折角の最後の鈴鹿
ですからS席(表彰台前あたり)にレース終了後
行くのもありかなと。毎年、ささやかなイベントぽい
のがやってますし、ちょっとは楽しめますよ。
もしかしたらLASTミハエルが現れるかも・・・。
No.5
- 回答日時:
グランドスタンドからなら見えますよ!
過去4度行ってますが、一番の思いでは、96年でしたね。最終戦で、ヒルとジャックがチャンピオン争いをしていて、ジャックのリタイアでヒルのチャンピオンが決定しました。最終戦でのチャンピオン決定戦ということで、ものすごくハラハラドキドキしていましたねー。
表彰台にヒルがあがったときは涙が出そうになりました。
ライコネンのファンですか?表彰台にあげれるといいですねー。
なお、帰りは車でも列車でも地獄ですのでお覚悟を!特に車の場合は駐車場を出るのに3時間くらいかかる恐れもあります。
No.4
- 回答日時:
皆さんが回答されているようにサーキットビジョンで見ることができると思います。
生でとなるとS1スタンドかAスタンドの1コーナー側端あたりが正面になると思います。
No.3
- 回答日時:
鈴鹿サーキットに行くのですか?うらやましい・・・
ポディウムは、ピットの上にあるメディアセンターの前に庇(ひさし)がありそこに設置されます。
壁には全面にフジテレビのロゴが貼られてます。
グランドスタンドの席なら、正面で見られます。
もちろん、その他の席の観客は大型スクリーンで見られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FFでスポーツカーと呼べるのか??
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
F1のTVゲー
-
どうしてF1には4WDが無いのです...
-
今のホンダのモーターサイクル...
-
WRCに出場する車はどうしてハッ...
-
自動車のレースで グリップ走行...
-
ラリーカーの耐久性とその後に...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
FDJ3 FDJ2 とかのドリフト大会...
-
【Formula E】フォーミュラEの...
-
F1の空力部門責任者とチーフデ...
-
皆さん、おはようございます。 ...
-
なぜ発電ブレーキはモーター音...
-
スポーツカーで四駆って楽しい...
-
F1日本グランプリ中止について...
-
アイルトンセナの事故死の理由...
-
ベトナムでF1開催するみたいで...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鈴鹿サーキット、南コースへの...
-
富士スピードウェイ 1コーナ...
-
海外のサーキット・レースコー...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
F1日本グランプリの表彰式
-
F1日本GP(鈴鹿)でのオス...
-
鈴鹿サーキットの謎
-
F1 日本GP 観戦
-
鈴鹿F1観戦について
-
シンガポール F1 お勧め観...
-
F1 日本グランプリ観戦について
-
2010年F1鈴鹿GP観戦席について...
-
F1日本GPでの宿
-
スーパーフォーミュラ(7月の)富...
-
F1 日本GP 服装 ロングスカ...
-
9月8日富士スピードウェイ!...
-
富士スピードウェイで観戦する...
-
F1グランプリの自由席の場所取...
-
みなさん、こんにちは! モータ...
-
ラグナセカ「コークスクリュー...
おすすめ情報