
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>私は靴下嫌いで、子供ができたら、自分は果たせなかった「素足で小学校」に行かせたいと思っています。
お子さんしだいです。親の理想は理想。
お子さんが「靴下を履く」といえば履いたほうがいいでしょう。
私の息子は、靴下嫌いで今日の寒波までガンとして履いてくれませんでした。
今朝、友達に「今日靴下はいたんや」と言われてました。
はだしで上履きを履くと、尋常じゃない異臭を放って金曜日持ち帰ってきますから、その覚悟は大丈夫?
運動靴の場合、はだしだと汗で靴底がずれて、子供が靴底取ってしまって無くなって帰ってくることもあります。
はだし云々で変な目で見られるというか「はだしや~」と言われて嫌な思いするのが嫌なタイプなら止めておいたほうがいいです。
子供は、気が付いたことを口にするもんですから、ちょっとの事でくよくよするタイプのお子さんなら無理いじはかえって可哀想です。
No.3
- 回答日時:
私靴下はきませんでしたよ。
先生に注意されることもありましたが、自由でした。福岡市東区です。夏は蒸れるし、雨の日は濡れるし、合唱の練習などで上靴はいてない時は体育館や音楽室が滑るし、面倒だから履きませんでした。どうせすぐケンケンや植物への水やりで靴濡らしたり脱ぐんだし、履かない方が気持ちよかったしね。No.1
- 回答日時:
参考程度に。
京都のとある公立保育所では裸足でした。理由は靴下をはいたままだと滑るからだそうです。
我が子もその保育所を卒園しましたが、授業中は上履きを履くためか、靴下はしっかりとはいています。しかし、学童では脱いでいる事もあるようです。(忘れ物に靴下の多いこと。主に男子)
裸足で行こうとするときもあります。子どもに任せています。(親としては靴下をはくように言っていますが。)
あまり素足だからと言って変な目で見られることは無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 中で、靴下履く事が嫌いで裸足が好きって子いますか?? 家の中では絶対裸足。 私服の時、冬でもサンダル 1 2022/09/16 20:53
- ノンジャンルトーク 女子の中で、靴下履く事が嫌いで裸足が好きって子いますか?? 家の中では絶対裸足。 私服の時、冬でもサ 1 2022/09/11 19:20
- ノンジャンルトーク 女子の中で、靴下履く事が嫌いで裸足が好きって子いますか?? 家の中では絶対裸足。 私服の時、冬でもサ 1 2022/11/30 21:42
- ノンジャンルトーク 女子の中で、靴下履く事が嫌いで裸足が好きって子いますか?? 家の中では絶対裸足。 私服の時、冬でもサ 6 2022/11/16 16:06
- ノンジャンルトーク 女子の中で、靴下履く事が嫌いで裸足が好きって子いますか?? 家の中では絶対裸足。 私服の時、冬でもサ 7 2022/09/29 11:13
- ノンジャンルトーク 女子の中で、靴下履く事が嫌いで裸足が好きって子いますか?? 家の中では絶対裸足。 私服の時、冬でもサ 38 2022/07/28 17:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一緒に登校するのを断られました
-
小学二年生時計の問題です。 私...
-
夏休みに近所の子供を預かって...
-
子供が近所の人に怒られて帰っ...
-
子供だけでのディズニーランド ...
-
小学4年の娘が友達から無視をさ...
-
子供(中学生)同士のトラブルで...
-
社会人になっても極端に幼稚な...
-
「ませてる子」は、何でませて...
-
優秀な子どもをもつ友人
-
小学校で好きな女子を男子がい...
-
新1年生。1人で遊びに来る子が...
-
年齢算
-
イジメられっ子がイジメっ子に...
-
次の問題がわかりません 両親と...
-
子どもに付いてくる親
-
小学校の風紀について
-
子どもへの懲戒行為として効果...
-
子どもがカツアゲをされていました
-
部活のレギュラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一緒に登校するのを断られました
-
家庭訪問の時、子供はどうして...
-
おもしろい学年行事ありませんか?
-
小学校でミニバスに所属して半...
-
優秀な子どもをもつ友人
-
小学4年の娘が友達から無視をさ...
-
高校の部活の父母会って
-
小学校で好きな女子を男子がい...
-
親が近所の子供に嫌われたら、...
-
「ませてる子」は、何でませて...
-
小学二年生時計の問題です。 私...
-
子どもがカツアゲをされていました
-
子どもに付いてくる親
-
子供(中学生)同士のトラブルで...
-
夏休みに近所の子供を預かって...
-
とりえのない子(小6)の育て...
-
子どもが熱で入学式に行けませ...
-
子供が近所の人に怒られて帰っ...
-
学校の課題「私の大切なもの」と...
-
母としての私は最低なのかな・...
おすすめ情報