dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月に海外旅行に行くのですが生理が重なりそうなんです。
過去の質問の回答などを参考にさせていただき、
産婦人科へ行こうと思っているのですが
産婦人科ではどのような診察があるのでしょうか?
産婦人科に行くこと自体が初めてで不安です。
病院によっても違うと思いますが教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

別に病気の診断や治療のためではなく,ピルの処方を受けられるだけですから,問診だけで済みますヨ。


快適な旅行が楽しめればよいですネ。
ただ,生理を早める場合のピルの服用のタイミングですが,3月の旅行なんですよネ?
ということは2月の生理終了直後から2週間に渡って毎日中容量ピルを服用するということになるでしょう。
このタイミングを逃すとダメですし,飲み忘れもダメです。
これによって生理の予定を1週間は早めることができます。
ということは,早めに産婦人科に行かれて,相談してくださいネ。
でないと,タイミングが合わなくなってしまうかもしれませんからネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!3月4日に出発予定なんですが2月の生理が28日か3月入ってから始まる予定なんです・・・だから遅くした方がいいのかもしれません。早めに病院行きます!

お礼日時:2003/01/24 15:37

多分、生理を早めたい・遅らせたいで簡単に中用量ピルを処方してもらえると思います。


生理を早めるのも遅らせるのも中用量ピルなのですが、飲み方が違います。

私は普段から低用量ピル服用してるので、遅らせるのも早めるのもかなり確実にできます。
今からなら3月まで時間がありますから、低用量ピルで調整するという方法もありますのでご参考までに。参考URLにかなり詳しいことが載っています。

参考URL:http://finedays.org/pill/period.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

低容量ピルとか中容量ピルなど分からなかったので助かりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/24 15:40

2つの病院で薬をもらったことがありますが、前回の生理日や生理周期等の質問だけの診察で、心配されているような診察はしません。


でも早めるより遅らせる方が確実だそうです。私も先生にそう言われたのですが、どうしても早める方の薬をくださいとお願いし、服用しました。ところがまさに海外旅行に旅立つという日の朝、始まってしまったという苦い思い出があります。(ToT)
遅らせる薬も服用したことがありますが、こちらは服用している間は生理が来ません。ただ飲み忘れたらアウトなので気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます!!旅立つ朝に始まってしまったんですか!?早める確率って低いのでしょうか・・・。とりあえず診察内容教えていただいたので病院行ってきます!本当にありがとうございます!!

お礼日時:2003/01/19 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!