

私は高校三年の受験生です。
推薦入試に二校出願しました。一校目は第一志望で合格したら必ず入学しなければいけない専願の大学、後一校は併願推薦の出来る大学です。
結果は併願推薦の方が早くわかり合格でした。
第一志望だった方は11月23日に試験なのですが、併願校の方が行きたくなってしまいました。専願の方は出願時から基準が定められており、過去の結果を見てもほぼ全員合格しています。出願を取り消すことは出来ないかと推薦の募集要項を見たところ出願辞退についてはなにも書かれていませんでした。そこで、志願者と受験者の数を見たところ数が合わないことに気づき当日出席しないという考えがでました。
当日入試に出席しなかったらまずいですか?
また、出願時のときに学校に推薦してもらったのではなく、学校からの書類は調査書だけでした。出席しなかったら学校に電話がかかったり迷惑をかけてしまうでしょうか?アドバイスをいただけたら嬉しいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ようするにそこを不合格になればよいのでしょう。
受験しなければ不合格なのだから
それでよいでしょう。
「電話がかかったり迷惑をかけてしまうでしょうか」
迷惑と言っても短く応答して簡単に調べて終わりで
たいしたことありません。
その程度のことは謝れば済むことです。
先回りして学校に知らせておきましょう。
No.1
- 回答日時:
指定校推薦では無いですね?
公募推薦なら受験しないと言うのも良いのではないですか。
それとも出席して白紙で出す、白紙が都合悪いならまったく
でたらめ書くと言うのはどうですか。
まあ最近名前さえ書けば合格と言う大学もあるので用心しなければ
なりませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私立大学の出願に間違えて調査...
-
共通テストって自分の回答を問...
-
共通テストの願書を出願期間よ...
-
調査書の宛名について!至急お...
-
AO入試を途中で辞退する
-
私は、国公立大学の推薦Ⅱに合格...
-
国公立大に複数出願する事は可...
-
消印有効って書いてあるんです...
-
出願の書類なんですけど入学志...
-
大学院の出願書類の不備について
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
大学の成績評価について。 定期...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
・・字程度の意味教えてください!
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学の定期試験でのカンニング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立大学の出願に間違えて調査...
-
大学院の出願書類について質問...
-
指定校推薦での成績は3年の1学...
-
大学院の出願書類の不備について
-
共通テストって自分の回答を問...
-
公募推薦出願して受けない
-
AO入試を途中で辞退する
-
国公立大に複数出願する事は可...
-
共通テストの願書を出願期間よ...
-
出願可否通知で出願(可)がでた...
-
私は、国公立大学の推薦Ⅱに合格...
-
大学への出願で 〜大学行 を 〜...
-
編入試験の出願書類が間に合わ...
-
大学の出願書類は鉛筆で下書き...
-
大学入試センター試験終了後に...
-
卒業証明書の封筒に「開封無効...
-
国公立大学の公募制推薦では、...
-
出願する際、出願期間の初日に...
-
名古屋外大センター利用
-
調査書を忘れて出願してしまい...
おすすめ情報