
9月から紹介予定派遣で働き始めました。
10月に本社で面接があり、合格すれば12月から正社員という契約内容です。
10月に面接を受けたのに結果がなかなか聞かされず、
不採用の結果を聞かされたのが12月になる10日前です。
派遣先・派遣元の意向で、11月で終わりだと急すぎるため1ヶ月延長して欲しいと言われました。
その場で返事をしなければならず、急に職を失うのも不安だった為とりあえず合意しましたが
冷静に考えたら、やはり当初の契約どおり11月いっぱいで辞めたくなってきました。
というのも、私が辞めたらまた12月から紹介予定派遣の人が来るらしいのですが
その人に私が仕事を教えないといけないらしいのです。
(現在、社員の女性はおらずもう一人の派遣の女性しかいません。)
何故、私が・・・?という思いでいっぱいです。
不採用になった私は、会社にとって必要ない人材のはずです。
それを、会社の都合でこのように使われるのは精神的に苦痛です。
会社に行くのが億劫で、すぐにでも辞めたいですがとりあえず11月末までは頑張りたいです。
辞めたい理由は色々ありますが(仕事が合わない等)、主な理由はそれです。
派遣元の営業さんには、11月で辞めたい旨を話しましたが説得されました。
でも、やはり精神的にも行くのがしんどく、とてもあと1ヶ月頑張れそうにありません。
派遣元・派遣先に契約どおり11月いっぱいで辞めたいと明日話すつもりですが
このようにあと1ヶ月の延長を拒否しても問題ないでしょうか。
12月まであとわずかですが、本当に辞めたいのです。
アドバイス頂けると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
紹介予定派遣の性質上、社員に採用されないのであれば元の契約期間で終了されても問題はありません。
また本来は10月中に採否の結果が出るのが筋ですので、10日前に
不採用(採用ならまだしも)を告げる点では派遣元の対応に大きな問題があります。
とはいえ、12月の延長を一度承諾されたという点で、契約上は成立していますので、社会人のマナーとして、派遣元と派遣先には丁寧な対応されることをお勧めします。
早速ご回答ありがとうございます。
実は、本社での面接結果(不採用)はもう少し早く出ていたらしいのですが
支店長の方で、もう少し様子を見るために結果をすぐに伝えなかったそうです。
ですので派遣元というよりは派遣先の方に問題があったのかなと・・・
何か言われたら、その辺の事をつっこめそうなので頑張って話してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
契約満了日の1か月前には、更新か否かを通知する義務が派遣先にはありますし、派遣元も確認すべきです。
法的にちょっと問題があると思います。まして紹介予定派遣であるのですから、不採用が決定した時点で契約が更新されることはないですよね。とは言え、一旦更新を了解してしまった以上、11月で終了したいと申し出るのは契約違反になってしまいます。(本当は契約書が届いていなければ法的な拘束力は弱いのですが。)派遣元に自分の気持ちを話して、「了解したのに今さら申し訳ない。」とお詫びして、何日か短縮してもらえないか頼むくらいしかできないかなと思います。
不採用が決まった会社に通うのはつらいでしょうが、少し感情的になっていらっしゃるのかなと文面から思いました。その場で契約の更新を求めること自体、通常ないことですので、「考えさせてください。」と答えてもよかったと思いますよ。でも、派遣元もあなたより派遣先の意向を重視してしまっていますよね。
あなたのときも1カ月の引き継ぎだったのでしょうか。もう一人の派遣の女性でも引き継ぎができるのでしたら、MAX2週間の延長で十分だと思うのですが・・・ 派遣元まで怒らせてしまうと後々の紹介に響く心配もあるので、うまくお願いしてみてください。
ありがとうございます。
無事に今月で終わりにしてもらえました。
私のときは引継ぎ2週間でした。
(私が入ったときはもう一人社員がいました。)
会社には申し訳ないですが、精神的にも限界でしたので・・・
多分あと1ヶ月延長しても、途中で挫折していたと思います。
あと1日、頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 今年の4月、5月あたりから転職活動をスタートさせ今回は、初めて正社員に挑戦て事で動いていてようやく内 1 2022/06/10 05:35
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣先が続くかわからない。 先週から派遣社員で新しい職場で働き始めたのですが、仕事内容が難しく、空気 2 2023/08/10 07:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
派遣を2日目にして辞めたいと担...
-
派遣就業先で放置が長いです
-
派遣の方が電話に一切出てくれ...
-
派遣の仕事で更新を切られるこ...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
派遣会社に更新を断った場合、...
-
派遣社員が四日連続欠勤したら...
-
派遣の本契約後、就業前の契約...
-
派遣で、毎日怒られ困っていま...
-
もうすぐ切られる派遣です。契...
-
派遣の契約を更新しない場合っ...
-
派遣社員事務職での車の運転業務
-
派遣なのですが、雑務が苦手で...
-
派遣社員が1日しか来なかった...
-
契約を1ヶ月で打ち切られました。
-
派遣で面倒な仕事をすべて押し...
-
派遣から直接雇用になる時、断...
-
派遣。契約内容にない仕事
-
至急教えてください。派遣切り...
おすすめ情報