
中高一貫教育の学校に通っている子供が学校の校風・授業の進度などになじめず、併設高校へあがらず他の私立高校を受験したいと先生に相談したところ「うちの学校は他の私立高校への受験は認めていない。受けたかったらこれから公立中学に転校して受験しなさい」と言われました。私立ではありますが義務教育である中学校でこのような事が認められるのでしょうか?学校の規則等で定められていた場合にそれが法的な効力があるのでしょうか?もしご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願いたく投稿させて頂いた次第です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
子供を中高一貫校に通わせています。
私立中のなかにはこういう学校も多いです。
認める、認めないの問題ではなく、実際に今通われている私立の授業内容が高校入試用ではないことを理解してくださいね。
中高一貫校は先取り授業です。内部進学を前提に6年間のカリキュラムが組まれているのですから、今の私立中に通いながら高校入試の準備をすることはかなり大変です。当然塾頼みになります。
今何年生かわかりませんが、できれば中3には公立中の転校したほうが高校受験には適しているのです。
高校入試で必要な成績は中3の成績ですから、おそらく、成績低迷で内部進学ができないほかの生徒さんも今後中2が終了した時点で公立中への転校を学校側が促すでしょう。
うちの子の学校では一応中学卒業までは面倒見てくれますが、高校受験に関して協力的ではないですし、受験に失敗しても今の学校に戻ることもできません。
できれば内部進学しない子は勝手に早く出ていって欲しいのだと思いますよ。
学校は自主退学という形の方向へ持っていきます。
せっかく中学受験なさって入られたのに残念ですね。
どうしても内部進学は無理ですか?
学校の主旨とご家庭のお考えが違うのなら早い時期に見切りをつけて、今後の方向付けをなさったほうがお子さんにとっても良いと思いますよ。
qaz2005さん、
ご指摘ありがとうございます。
中高一貫校の場合、他校へ高校受験をすると失敗しても戻れないという話は聞いていましたが、まさか受験自体を認めないという娘への発言はびっくりでした。今週末にしっかりと担任及び学年主任の先生の話を聞いてくるつもりです。
中学3年のこの時期に公立へ転向させたくはないので何とかこのまま卒業させてあげたいという点と一方で高校については他校受験を強く望んでいるので、彼女の希望をかなえてあげたいと考えています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
とんでもない暴言です。
私立中学校は在籍生徒の他校受験を認めない権限など持っていません。
私は元教員で法に詳しいわけではないですが、契約期間途中での解除を事前に申し出たことを理由に即時契約解除を要求することなど通常あり得ないでしょう。
中高一貫校と言っても法的には中学校と高校は別の学校です。
もし中学入学時に「高校卒業まで在籍する」といった誓約書を提出していたとしても、それで直ちに公立中学校への転校を強要されることなど認められるはずがありません。
「教育を受ける権利」を著しく侵害していることは明白です。
今時、このような発言をする教師がいることに驚きます。
質問者さんは、他校を受験したいということは保護者とはすでに相談したのでしょうか。
もしそうなら、保護者とともに学校長にこの教員の発言の正当性を聞いてみてください。
校長先生もこの発言を支持するようなら、県の教育委員会私学課か、私立学校協会に相談しましょう。
まだ保護者に話していないなら、この教員の発言も含めてまず保護者に相談することが大事だと思います。
もし質問者さんが中学3年生なら、受験までの時間はごくわずかです。すぐに行動した方が良いですよ。
(ただ、私立学校の立場からすれば、欠員が生じるということは収入が減るということなので、なんとしても残ってほしいということはあると思います。この先生の発言もそんな思いから出たのだろうと想像はできます。)
fronteyaさん、
ご回答どうもありがとうございます。
主語をはっきり書かず申し訳ありませんでした。
中学3年の娘を持つ親として質問を書かせていただきました。
今週末に担任及び学年主任の先生と話をする事にしました。担任個人の意見ではなく学校としてどのような発言をするかしっかりと聞いてくるつもりです。
その場でも娘に話をしたような理不尽な事を言ってきた場合、どこに相談しようか迷っていましたのでご指摘頂いた点は大変参考になります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
法律や教育について専門的な知識を持っているわけではないので参考程度に聴いて欲しいのですが、一般的に考えてその発言には正当性を感じません。
その教員の言っていることが事実だとすると、例えば家庭の事情が変わって、私立高校へ行くほどの金銭的な余裕がなくなった場合どうしたらいいのでしょうか?借金してまで行けとでも言うのでしょうかね?公立の高校へ進学するのが普通だと思います。他にも親の転勤などの都合で例えば都内から九州へ引越し、となった場合どうしたらいいのでしょうか?
いずれの場合も借金や、奨学金、1人暮らしや、寮に入るなどの選択肢はあり得ますが、それは学生側が決めることだと思います。
おそらく、中高一貫校にも係わらず、他校へ進学するのは学校として体裁が悪いか、その教員の評価に影響するのではないでしょうか?そのためにそんな無茶なことを言って引きとどめる、あるいは今のうちに転向させてしまおうとしているのでしょう。
その教員に話してらちが明かない場合には、親御さんを交えてもっと上級職(例えば好調)などに相談してみたらよいと思います。
galacoさん、
ご回答どうもありがとうございます。
発言に正当性を感じず、又、「子供のため」と言いつつも体裁、先生自身の評価を気にしているような様子が裏に見え隠れしている気がしてしょうがありません。
今週末に担任及び学年主任の先生と話をする事にしました。担任個人の意見ではなく学校としてどのような発言をするかしっかりと聞いてくるつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
中高一貫校から公立高校受験出来ない!
中学校
-
中高一貫から出て、後悔しています
高校
-
有名私立中学からの転校ついて
その他(教育・科学・学問)
-
4
2週間(冬休み)で私立中学から公立中学への転校の手続きって間に合いますか?中1です。
中学校
-
5
私立の中高一貫校から、公立高校受験について
中学校
-
6
私立中学校から公立中学校へ転校について
学校
-
7
私立中高一貫校です。退学と背中合わせの中3です。 中学を卒業出来ても高校に上がれない場合は、どんな道
中学校
-
8
中高一貫校を途中で辞めた方・・・
中学校
-
9
私立中学を辞めたがっています。 私の娘は、今年「私立中学に受験したい」ということで、私立中学に、進
中学校受験
-
10
中高一貫の私立中学から、高校受験につきまして
中学校
-
11
私立中学からの高校受験について。
高校
-
12
私立中学から公立中学に転校・・
中学校
-
13
私立中学を退学した経験のある方か親御さんへの質問
中学校
-
14
私立中学ですが高校へ進学できないかもしれないです
中学校
-
15
私立中学から公立中学校への転校はデメリットばかり?
中学校
-
16
中2の娘が中高一貫校を辞めたいと言い出しました。
中学校
-
17
神奈川県内で私立中学からでも併願可能な私立高校
高校
-
18
公立中学校から私立中学校へ息子を転入させたいです。 息子も納得はしているのですが、まず公立中学から私
中学校受験
-
19
私立中学から公立高校へ進めますか?
その他(学校・勉強)
-
20
私立中学で落ちこぼれやる気が無くなってしまいました
中学校
関連するQ&A
- 1 中1女子です。 私立中高一貫校に通っています。 受験シーズンなので小学生の時に通っていた塾に応援の意
- 2 私立中学を辞めたがっています。 私の娘は、今年「私立中学に受験したい」ということで、私立中学に、進
- 3 中学・高校一貫校では、同じ先生が中学と高校を教えるのが多いですか
- 4 中学校で習う作図の問題はやっておいたほうが良いのでしょうか? 僕は中高一貫校に通っているので高校受験
- 5 他県からの東京都内私立中学の受験
- 6 友達がもうすぐ、私立の推薦試験を受けます。私の学校の校長先生から推薦を貰ったと言っていました。 私立
- 7 転校手続きについてです 私は私立中学から公立中学に転校します。 それで、私立中学に転校すると伝えて役
- 8 自分は私立中学校に通っていたのですが 公立の中学に通っていた友人の話を聞くと「社会科は日本史、地理み
- 9 中高一貫校の中学校の方に通ってるんですけど、進研模試って公立、私立関係なく全国共通なんですか?
- 10 中高一貫の私立中学から、高校受験につきまして
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中3 受験生 高校受験 学校休む ...
-
5
成績が悪すぎてどこの高校にも...
-
6
千葉東かIGSか
-
7
公立高校入試の合格点
-
8
欠席日数
-
9
『中学2年時』、それとも『中...
-
10
卒業文集のタイトル
-
11
高校受験願書の保護者欄について
-
12
中3の娘が3学期から学校へ行...
-
13
中学受験ですが、 専願で合格...
-
14
合格の辞退
-
15
学生時代について質問 中学、高...
-
16
面接の「中学で1番頑張ったこと...
-
17
福岡教育大付属中学校の親御さ...
-
18
同志社香里中学校(学費等)
-
19
学校にある斬新でおもしろい活動!
-
20
中高一貫校を途中で辞めた方・・・
おすすめ情報