dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。どうぞよろしくお願いいたします。

先日バイオのSRXを購入しました。小さ目のサイズなので持ち運んでインターネットをしたいと思い購入した次第です。

そこで大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、持ち運んでインターネットをする場合必要なのは、AirHなどのカードだけでしょうか?また逆にいえばAIR-Hが無ければインターネットには接続できないのでしょうか?このSRXと言うシリーズには無線LANが内蔵されているらしいのですが、それって使えないのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

VAIO SRXには、IEEE802.11b準拠の無線LANが組み込まれています。


一般的に呼ばれている、ホットスポットで利用可能です。登録の必要な場所もありますが、パソコン量販店などので無料で利用できるところがあります。私は、PDAで、モニターに参加いたし、インターネットと、電話サービスを経験しました。相鉄線沿線で、一般電話への利用も可能(有料です。)。この場合は、無線LANアダプターのMAC(Media Access Control)の登録が必要ですが、まだ、実験段階のために、公式なサービスは開始されていません。ホットスポットは、日本全国に広がりつつあります。下記URLを参考までに。

参考URL:http://www.spacetown.ne.jp/insrv/hotspot/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。無線LANの使い方につきまして十分理解する事が出来ました。ただ九州なのでまだまだ活躍するのは先のようですね。Air-Hでも購入してその日がくるまでインターネットを楽しもうと思います。有難うございました。

お礼日時:2003/01/21 13:46

無線LANサービスを受けられる場所であれば、AirH"などのカードがなくてもインターネットに接続することはできますよ。


有線のLANポート、ダイヤルアップ用のポートもついているはずですから、最悪でも公衆電話からダイヤルアップで接続することができます。
無線LANサービスは場所によって有償・無償のサービスがありますが、有償のサービスはお近くの地域でよく使いそうなものがあれば契約してもよいと思います。

参考URL:http://www.freehotspot.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。無線LANの使い方につきまして十分理解する事が出来ました。ただ九州なのでまだまだ活躍するのは先のようですね。Air-Hでも購入してその日がくるまでインターネットを楽しもうと思います。有難うございました。

お礼日時:2003/01/21 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!