dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび引越しをすることになりました。

先日、不動産屋にいったら退去時の家賃は1ヶ月分振り込んで下さい。敷金精算時に日割り精算するといわれました。
敷金は2か月分預けてあるので、わざわざ1ヶ月分払わずにそこから精算してもらえばよいと考えたのですが、法的にはまずいでしょうか?

過去の質問で日割り家賃を返してくれなかったなどのトラブルもあるようなので法的な観点から回答を頂けると助かります。

A 回答 (2件)

>敷金は2か月分預けてあるので、わざわざ1ヶ月分払わずにそこから精算


>してもらえばよいと考えたのですが、法的にはまずいでしょうか?

はい。まずいです
それをしては、いけないんです

>過去の質問で日割り家賃を返してくれなかったなどのトラブル
契約書に書かれていますので、契約に従います

退去時はきちんと立会いをすれば良いんですよ
その場で指摘された部分は、その場で書面にして双方の捺印を押した後、後日その内容にしたがって請求していもらえば不明な請求はありませんよね

家の間取り図をA4で用意して、もう一枚の紙には破損内容を書けるようにマス目を作って、間取り図には番号を振って、一覧の番号と照合できるような物を用意します
指摘された修繕個所は、全て写真に収めれば良いんです

しかしものは程度があります
相手も人です。嫌な思いをするか、円満に退去するかは、あなたの心掛け次第だと思いますよ
「長い間お世話になりまして、ありがとうございました」そこから始まらないと相手もけんか腰になっちゃったりしますので・・・

>いまいち信用ならない不動産会社なので
は、心の奥にしまっておきましょう
きちんとすべき事はきちんとして、無用な疑心暗鬼は無い方が良いですよ
    • good
    • 0

家賃と敷金は別です、敷金を家賃に充当するのは支払われなかった場合です。


日割り家賃を返してくれるという記載が契約書に書いてあるのが返金の根拠になります。
その記載がなければ月家賃ですので返金は無いでしょう。
私もそのような契約文言の賃貸に住んだことが無いので、日割りなど当然なかったですよ。

退去に関して1つアドバイスです。
荷物を運び出した後、大家さんに入ってもらってどこが修繕が必要なのかを明確にしてもらいましょう。
写真を撮っておくのも大切です。
これは敷金を正しく返してもらうためです、後から修繕の範囲を広げられて結局返ってこなくなることが無いように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いまいち信用ならない不動産会社なので
1か月分払ったら難癖をつけて日割り分を払ってくれないような気がしてるので質問した次第です。

敷金を目一杯とられ、さらに日割り家賃の返金もないと二束三文なので最悪日割り分は確保したいなあと考えました。
家賃を振り込まなくても
敷金から払っていない分の日割り家賃分を精算されるはずなので最終的には問題ないはずなのですが、法的にはどうかと思い質問した次第です。

退去時にはデジカメ持参で修繕が必要な箇所が指摘されたら写真に収めて後日の清算金額をみて妥当かどうかを判断しようと思っています。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/11/27 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!