dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2週間前に追突事故に合いました。(自分0:10相手)
当日は旅行中で場所が県外ということもあり、事故現場近くの病院で頚椎捻挫で全治2週間という診察結果、2回目は事情で家から少し離れた病院へ行きましたが、一向に治る気配がなく、むしろ、悪化しているため、近所の整形リハビリへ行こうと思います。
この際、病院の診察代は、1、2回目は相手の保険屋が手配してくれたため、こちらは支払っていないのですが、これから近所の病院でリハビリする場合、また保険屋に連絡して、払ってもらいながらリハビリに通った方がいいのでしょうか?または自分で支払いながらということでしょうか?
また、病院によっては対応が悪く、シップを渡して終わりというのも知り合いから聞いたことがあります。現状、生活に影響するほどの痛みのため、リハビリしたいのですが、どうすれば信用してもらえるでしょうか?

A 回答 (3件)

病院の変更は自由です。


次の病院に交通事故でとお話ください。 一次立替がイヤなら
保険屋に伝えてください。

救急車で運ばれ一次その病院へ通院 その後 
その病院では治療が出来ない部位があり耳鼻科・眼科・歯科へと
またリハビリを得意とした病院へ通うなど例が腐るほどあります。

お大事にね。
    • good
    • 0

まず、保険担当者に連絡。


内容、通院が距離的にもつらいので近所に通いたい旨を報告。
信用してもらう必要性はありません。
被害者が恐縮する必要などありません。

まずお大事に。
    • good
    • 0

まずほかの病院に行く時には保険会社に連絡してください、


そこで保険会社に近くの病院を教えてもらってはいかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!