
ロースクール入試について質問いたします。
高卒の学歴でロースクールに入学した方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、どのように入学したのか、教えていただき、
意見を交換できたらうれしいと思います。
実は、私は高卒の29才ですが、
2009年度の国立のロースクール入試(試験日2008年11月)に
合格し、2009年4月から入学することになりました。
私の場合は、2007年の10月に司法書士試験に合格したので、
司法書士試験合格の実績を「大卒と同等以上の学歴を有する」
と認定され、ある国立大学法科大学院で受験資格が認められました。
私が受験したロースクールは、他にも行政書士や税理士の資格をもつ
人にも、受験資格を認めるようです(入学時に22歳に達している
ことも条件です)。
各質問サイトでは、「高卒でもロースクールに入学できるか」という
質問に対して、「大学に入学しなければダメだ」という
回答が多いので、高卒者がロースクールに入学する道を
不用意に狭めていることになっている場合もあると思います。
そこで、ロースクールに入学した高卒の方の意見を聞き、
少しでも高卒者のロースクール進学の可能性を広げたいと思い、
質問させていただきました。
ご意見お待ちしております。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
制度上は予備試験とかそういう制度もあった気がしますが、あなたが専門分野だけでも別にいいけど、人格バランスも取れたほんまもんの天才で、高校の模試や論文コンクールや著作で京大辺りの教授の目に留まったら、学年なんて関係ないと思う。
ただロースクールは学部生ゼミ参加と違うし、大学入学は要件とするかもしれんな。「大学院棟内迷い犬やから、お茶でも飲ませよう」とメンバーになれるかもわからへん。高校や自宅近所にある日客人が来てポロリと「おぬし、センター9割取れたらうちにこんかいなぁ、学部1年の頃からローゼミ入れてやるさかぃ、入学したら、挨拶にこぃ」と名前だけ言って立ち去るので、そのチャンスを逃さんのが肝要、「顔や名前が分らんかったわぁ」って時は、大学訪ねて「私に挨拶に来た人ぉ、その話ほんまかいなぁ」と叫んでみたら見つかるわ。まぁ、センターは満点近く取れるように頑張らなあかんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- 幼稚園受験・小学校受験 高卒認定試験と通信制高校について 2 2022/07/23 15:29
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 アメリカの司法試験を受けるには? 2 2023/03/21 17:41
- 保育士・幼稚園教諭 保育士の国家試験について 通信制の短大に在学中の者です。去年の秋入学しました。短大では心理学を学んで 3 2022/07/06 10:33
- 学校 中学卒業後すぐに独り立ちをする必要があり、高卒認定試験に合格して、地方公務員として働くことなりました 1 2022/06/22 14:06
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士になるには必ずしも、法学部?やロースクールなどの学校を行かないとなれませんか? 行政書士や司法 6 2022/12/09 00:43
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 現在高校2年女です。 将来国際弁護士を目指しています。 大学法学部→日本の法科大学院→司法試験合格→ 2 2022/09/23 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院推薦入学の辞退について
-
大学院の研究生は、修了するこ...
-
企業に雇用されながら大学院へ...
-
入学手続きの期限を過ぎてしま...
-
大学院休学について はじめまし...
-
神戸大学 大阪府立大学 大阪市...
-
日本福祉大学通信制大学院について
-
先生へのご挨拶
-
なぜ大学でスポーツを?
-
老後の楽しみはありますか
-
身長187cmです。 身長187cmです...
-
恵は、早稲田大学大学院修士課...
-
ロースクールに高卒で入学
-
こんなルートって簡単なの?
-
身長187cmです。 制御工学しか...
-
大学院の休学届
-
大学院進学について
-
名刺に記載する内容について
-
大学院の奨学金について
-
大学院入試の小論文の対策について
おすすめ情報