dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロースクール入試について質問いたします。

高卒の学歴でロースクールに入学した方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、どのように入学したのか、教えていただき、
意見を交換できたらうれしいと思います。

実は、私は高卒の29才ですが、
2009年度の国立のロースクール入試(試験日2008年11月)に
合格し、2009年4月から入学することになりました。
私の場合は、2007年の10月に司法書士試験に合格したので、
司法書士試験合格の実績を「大卒と同等以上の学歴を有する」
と認定され、ある国立大学法科大学院で受験資格が認められました。
私が受験したロースクールは、他にも行政書士や税理士の資格をもつ
人にも、受験資格を認めるようです(入学時に22歳に達している
ことも条件です)。

各質問サイトでは、「高卒でもロースクールに入学できるか」という
質問に対して、「大学に入学しなければダメだ」という
回答が多いので、高卒者がロースクールに入学する道を
不用意に狭めていることになっている場合もあると思います。

そこで、ロースクールに入学した高卒の方の意見を聞き、
少しでも高卒者のロースクール進学の可能性を広げたいと思い、
質問させていただきました。

ご意見お待ちしております。

A 回答 (1件)

制度上は予備試験とかそういう制度もあった気がしますが、あなたが専門分野だけでも別にいいけど、人格バランスも取れたほんまもんの天才で、高校の模試や論文コンクールや著作で京大辺りの教授の目に留まったら、学年なんて関係ないと思う。

ただロースクールは学部生ゼミ参加と違うし、大学入学は要件とするかもしれんな。「大学院棟内迷い犬やから、お茶でも飲ませよう」とメンバーになれるかもわからへん。

高校や自宅近所にある日客人が来てポロリと「おぬし、センター9割取れたらうちにこんかいなぁ、学部1年の頃からローゼミ入れてやるさかぃ、入学したら、挨拶にこぃ」と名前だけ言って立ち去るので、そのチャンスを逃さんのが肝要、「顔や名前が分らんかったわぁ」って時は、大学訪ねて「私に挨拶に来た人ぉ、その話ほんまかいなぁ」と叫んでみたら見つかるわ。まぁ、センターは満点近く取れるように頑張らなあかんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!