dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
現在妊娠20週(初産)です。
先々週からお腹が痛いので、病院に行ったところ、
「切迫流産一歩手前。痛みがあるようだったら、家で安静に」と言われました。
ウテメリンを処方され木曜~月曜まで安静にしていました。
火曜に仕事に行った所、職場についたとたんに今まで感じたことのないような腹痛に襲われ、そのまま病院に行きました。やっぱり、同じことを言われ、火曜、水曜と仕事を休みました。木曜~仕事に行っているのですが、階段や立っているのが多いと右下腹にさすような痛みを感じます。
仕事はフルタイムで立っている時間が仕事中の3分の2くらいあります。
病院では何かがわからないのですが、30mm以下だったら入院と言われ、今は33mmだから大丈夫と言われました。
教えていただきたいことは
(1)30mm以下とは何がでしょうか?
(2)今の私の状況だと、仕事を休んだ方がいいのでしょうか?(幸いにも休める環境にあります)
(3)病院の診断書は今の自分の状況と仕事内容を話し、「つらい」ということを訴えれば書いてもらえるものなんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


まずは、妊娠おめでとうございます。

ご質問の30mm以下とは、たぶん子宮頚管のことだと思います。子宮頚管とは、子宮の入り口の部分で、子宮を頭に例えると頚管は首のように細くなっています。普段はとても細い径しかなく、長さもありますが、出産時には長さが短くなり、径が太くなります。(子宮口が開いたと表現すると思います)
つまり子宮頚管が短くなる=赤ちゃんが出やすくなる(流産・早産しやすくなる)ということなので、30mm以下になったら入院して安静にしなければならないということです。

切迫流産の手前とのことですが、休める状況ならばお仕事はお休みして、出来る限り安静にすることをお勧めします。腹痛があること自体、軽い陣痛があるのと同じことですし、無理すると出血などを起こす恐れもあります。
お仕事が立ち仕事で、お腹が痛むと言えば、診断書は書いてもらえると
思います。(私は以前切迫で3ヶ月休みました。)
大事な赤ちゃんですから、元気に生まれてくるまで大事にして下さいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!