アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カテゴリ違いでしたらすみません。

安全な水が飲める、贅沢はなくとも普通に食事が出来る(飢えというものがない) など、最低限の状態がせめて確保出来る額とはいくら位必要なのでしょうか?

絵本であるように、世界が100人の村だったら~人が~ません。とわかりやすく例えられる問題を解決出来ると思われる額は いったいいくら位必要なんだろうと伺ってみたくなりました。

A 回答 (4件)

NO2です~ 


寄付のためですか。 ジャンボ当たるといいですね~。

日本の人は感覚が薄いけど、日本はアジアで一番おかね持ってるんです。

たとえばネパールだと、10万円で、ごーカに半年暮らせます。 場所によっては年収1万円ぐらいだったりします。

自炊をすると、1食10円以下です。

だから、うっかり10000円寄付したら、向こうの感覚では、数10万、数100万をもらったような感覚になるんです。

これはよくない!!

向こうでは、子供も、かわいそうなふりをしたらお金が簡単にもらえるから、指を切ったりして、物乞いをします。

かわいそうに思ってお金をあげたらドラッグを買います。

もっとお金を稼ぐために、弟の顔を焼いてしまったりします。

知らない団体にお金を送るなんて、だいぶ危険です。 麻薬畑に使って、地域を危険にさらしてるかも知れません。

麻薬に使ってなくても、地道に畑を耕して暮らす村人たちに、寄付で楽に手に入れた大金を見せびらかして、素朴な生活を捨てさせてしまうかもしれません。

指一本で数百万、そんな風に考えたら、考えのない若者、子供は勉強も仕事も嫌になってしまって、みんな指を切り落としてしまうかもしれません。

いろいろボランティアしましたけど、よく知らずに、苦労せずに、自己満足をしたいためにお金を寄付するのは不幸を作ります。 

まずNGOとかの活動に参加して、信頼できるところで、使い道の決まっている活動に寄付したらどうでしょうか。

友達もできて、楽しいですよ。

なんにしても、自己満足の、単純な親切心はダメです。 

一番いいのは実際に現地に行って、直接行動してみることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安易に寄付は駄目だという事がよく伝わってきました。
世界のお金持ちが寄付はしていないのだろうか、など、寄付額がいくら集まれば?とか、沢山疑問点はありましたが、お金ではなく、世界中の人の心の貧しい部分がいろいろな問題を作っているのですね。
悲しい現実ですが、人間らしいですね。

もしジャンボが当たったら(←しつこい(笑))心底ボランティアをまっとうして下さる方々の必要な経費に使われるのが一番有効かなと感じます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 16:39

> 最低限の状態がせめて確保出来る額とはいくら位必要なのでしょうか?



お金で平和が得られると考えること自体が間違いです。
↓の三つ目の詩「救済米と言うな」を読んでみてください。
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2008/06/26/% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。今回ふと思い立った質問事で、いろいろ教えて頂けて勉強になります。
お金で解決は出来ないというのは、ちゃんと行き届いて欲しい所に、必要な形で行き渡らないからかなと感じます。
最初はお金という形であっても、本当に必要な方達のところへ、お金からいろいろな形を変えて、最適な行き渡り方をすれば平和になるのではと思います。
理想の理想です。
でも人の思いやりのない部分がある限り現実では無理ですね。。。

ありがとうございました!
とても興味深く読ませて頂きました♪

お礼日時:2008/12/23 21:52

お金じゃないと思います。

 
内戦やら混乱がなく、温暖なところでは、「お金のない村」でも、村人が井戸を掘り、畑を耕していれば食べられます。

赤ん坊の死亡率は日本などに比べると高いですが、そういう地域の人は、そういうものだと思ってたくさんの子を持つので、人口は減りません。 それで満足していれば、それを不幸とも言えないと思います。

それをなくすためには村人が協力して頑張って現金を積み立てて、少数のエリート教育で医者を作ればいいのですが、満足してしまっていると、そういう考えにもならないでしょうから。。。 
 情報や教育も大事ですね。 上のことがやりたいけどできないなら、教育や情報が不足しているんでしょう。

 素朴な村に突然外国文化が入って急速にお金の必要な社会に変貌すると、ひずみが生まれていさかいや、激しい貧富の差が生まれます。

援助するときには気をつけたいことです。 

 お金を使うということは、直接食べて生活するのではなくて、石油を使ってることかもしれません。

 タダ同然に土と太陽からできる野菜も、日本の端から端までトラックで運ばれ、農薬をかけられ、トラクターでたがやされ、ワックスや着色加工され、、、、 

 とにかくタダ同然のものにがんばって石油やエネルギーを投じることで、農機具が売れ、薬品が売れ、景気が良くなり、なんか物価が上がるんですね~。

 でも経済的に強くないと、平和で居にくいので、しかたないのでしょうか。

 世界じゅうが十分食べるには、先進国が政治の目的で途上国を振り回すのをやめないとだめですね。

 行きすぎた肉食、飽食もいけませんね。 世界のどっかの人の取り分を取ってるようなもんです。 便利な生活とか、いろんな思い込みや、間違った親切心が知らないところで人を不幸にしてるんだと思います。
 
 
    • good
    • 0

難しいですね。



安全な水が飲め、飢餓状態を無くすということは、まず国が上水道、下水道の整備を行い
食料の配布が全国民に万遍無く行き渡り、みんなの食を満たすということです。

しかし、食料寄付については間に役人が入り、不正を行い私服を肥やしています。
お金の寄付についても同様です。

では、その状況を含め金額や寄付がどれぐらい必要なんだろうと思いますが
国が改善しない限り無理なんではないだろうかと、軽く考えて見ました。
一番身近な例は、北朝鮮です。かなり寄付とかされてるはずなんですよ。

そういうことがあって改善しないので、直接食料を寄付する手段は無いかとか
色々考えているみたいですが、なかなか進行しないみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~ 人間皆同じ、という感じで、悪い事をする人は必ずいますね。
ジャンボの発売時期で、もし当たったら(恥ずかしい位プラス思考ですが、、、笑)寄付でどのくらいの人が助かるのだろう、本当に行き渡るのはどこに連絡すれば良いのだろう?と考えだしたのですが、答えは難しそうですね。

とてもわかりやすいご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/30 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!