dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンコクで空港が閉鎖されていて、色々考えさせられました。自分は結構海外旅行に出かけるのですが、海外の空港で大きなトラブルに見舞われた事がなく幸いにも現在に至ってますが、たまたま今まで自分はラッキーで、その場に遭遇しなかっただけで、もし、そういう状況に海外で陥ってしまった場合、どのように対処したら良いのでしょうか? 

航空券を購入した日本の会社へ問い合わせするのか? 

例えば、航空会社に連絡すれば、隣国(マレーシア)から出国するチケットに変えてもらうとか、できるんでしょうか?

FIXチケットだと変更不可なので、取り合ってもらえないんでしょうか? 

日本人でも、バンコクの空港で雑魚寝してる方が多いと聞きました。・・・ということは、復旧するまで彼らは空港でず~と寝泊まりする気なのか・・・。こういう場合は、空港が正常化したとき、ホテルで待ってると帰国便を後回しにされちゃうんですかね? だから雑魚寝してるんでしょうか、それとも金銭的に余裕がないから空港で寝泊まりしてるんですかね・・・。

日本でならまだしも、海外でこういったトラブルに遭遇すると、どうやって対応するのが一番適切か、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。  

A 回答 (1件)

搭乗予定の航空会社に問い合わせが基本ですが、


バンコクの支店は問い合わせが殺到していてつながりません。
日本に連絡しても表向きの回答しかなく、解決には至らないでしょう。

というわけで長蛇の列ができているバンコクの支店に直接出向いて
並んで、聞くしかないです。行くのはムダに思えるかもしれませんが
ウタパオ空港からのフライトに乗れる順番が来たときに連絡が来るよう
連絡先を登録するだけでも価値はあると思います。

なおお持ちの航空券を第3国経由にするのはほぼ無理でしょう。
テロ暴動は航空会社は免責なのでそれに応じる必要がないのです。
また、FIXチケットはいかなる条件でもリルートとリファンドを
しないのが原則なので。安い航空券は臨時便でも後回しです。
普通航空券の所持者、マイレージ上級会員とあって、あとは
当初の予約順という感じになるので、FIXはいちばん後回しの
可能性が高いです。そもそも第3国に抜けるにもチェンマイとか
その他の空港も予約が殺到してとれない状況ですし。

空港に寝泊りしてるのはお金がないからでしょう。
ただし、スリなど治安が悪化している可能性も高いですし、
日本国外務省も、治安部隊との衝突や、デモ隊排除などの可能性も
あるのでそれに巻き込まれないためにも空港には近寄らないことと
注意を出しています。
少なくとも空港にいていいことはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速丁寧な回答をして頂きありがとうございます。
なるほど。現地の航空会社の支店に直接出向いて、フライトが確保でき次第連絡をもらうように手続きするのが良いということですね。

第三国経由は無理ですか・・・う~んそうするとバンコクから出国したい人があふれかえる状態になってしまうということですね。その他の空港も予約が殺到・・・そうですか。

FIXが安い理由はこういったトラブルの時に一番後回しになるから安いんだな~と思いました。

なるほど、空港に寝泊まりしてるのはお金が原因ですか。おっしゃるとおり、自分もどんなことがあっても空港に寝泊まりは遠慮したいので、お答を聞いて、ほっとしました。

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/30 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!