dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
XXX.m4aデータはCDにコピーすると普通に再生できるのですか?また、コピーする際に、フォルダに分けてしまうと再生に影響は出ますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> CDにコピーすると普通に再生


普通のCDプレイヤーでは再生できません。
オーディオCD形式で作成しないとCDプレイヤーでは再生できません。

・iTunes Mac 7.6 Help: 自分だけのオーディオ CD を作成する
http://docs.info.apple.com/article.html?path=iTu …

パソコン上で扱うだけのデータCDなら、AAC(m4a)でもMP3でも関係ありませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。早速やってみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/01 16:27

はじめまして♪


「普通」の定義が微妙ですが、、、

最近のコンポやラジカセ、カーステレオ等もmp3やwm等多岐にわたり対応機種が多い様です。

しかし 本質的には音楽用だったCDには音楽用の「CD」として焼いた方が良いと思います。(最近は あえて CD-Aなんて言うそうですね。オーディオの頭文字がAだって気づきましたが)

ちなみに オーディオ形式だと 「容量」では無くて 「時間」で記録されますので、基本は74分41秒までですよーん♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな形式があるんですね。
iTuneで書き込んでみたら、ラジカセで再生できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/02 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!